子離れまで

あと

 

 

明日には荷物積むのに

部屋になんでこんな荷物あるんよぉえーえーえー

 

全部いらんもんびっくりマーク

 

という娘ムキームキームキー

 

ドウイウコトデスカはてなマーク

 

今週家出たら当面帰ってこんやん泣

私の部屋になる予定なんですけど・・・



 

 

ご訪問くださりありがとうございますイエローハーツ

 

子午線のまち

兵庫県明石市よりお届けしています。

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

よしださとみです。

 

 

 

換気扇の掃除どうしてますか?

 

 

以前は年末に外して掃除していましたが・・・

昨年末は母が施設から帰宅していたこともあり

掃除なんてできる状況ではなかったの

 

 

だって5分おきに呼ばれてたから・・・

っていいわけです

 

その時の様子はこちら↓↓

 

 

 

 

そもそもそんな時にしなくっちゃと

思わなくていいのにね。

 

 

 

年があけ母の介護がより大変になり

またいいわけで母のせいにしたいわけです私。

 


 

トイレとお風呂の、

リフォームをしてから、どうしても

外れない部品があって、壊れたら困るから

ほこりを払うしかできなくて・・・泣

見て見ぬふりをしてきた換気扇達

 

 

 

マンションにチラシが入っていて

ハウスクリーニングを

お願いすることにしました。

お金で解決することに笑

 

 

 

プロの方は手際良くサッサと作業を

こなしていきます。

水すら丁寧に扱い、こぼしたりしないの

 

 

 

朝からお目汚しすみませんお願い

すごい汚れ!!でした。

 

 

 

 

キッチンの換気扇に取り掛かった時

ここから手前だけになりますと言われて・・・

 

キッチンの写真撮り忘れました

 

え???

ドウイウコトデスカ?

 

 

・シロッコファンは外す

・その周りは外さない

・そのエリアから奥は拭かない

・手前の部分とカバーとその裏側は拭く

 

というの・・・

 

 

そんな中途半端な掃除ある?

と私は思ったの泣

 

 

拭いてほしいんですけどえーと言ったら

プランに含まれてないという。

 

 

プランて何?

その奥こそ、1番拭きたい場所やんか…

 

・以前お願いした業者さんとは違う清掃方法だった

・プランの説明がなかった

 

 

過去の経験で物事を考えがちな私がいて

今回もあの時の様にピカピカになると

いう期待があったわけです悲しい

 

 

拭かずに戻すなんてありえないんですけど・・・

と思う私

 

 

拭いていいですか?

と聞いて自分で拭きましたの笑

何やっとるんやとおもいましたが

 

 

自分で拭く人初めてです笑

と言われましたが・・・

 

えーーーーーっそうなの?

拭かない選択はないわと思う私えー

 

 

今度はよくみて確かめてから

お願いするわ。

 

とは言え、

ピカピカになりました。

 

 

気になっていた所が

綺麗になってスッキリキラキラ

 

 

換気扇が軽さを取り戻しました目

私も軽やかに音譜

 

 

 

今日も素敵な一日をお過ごしくださいハートのバルーン

 

 

 

 

 

断捨離®︎はじめの一歩        

読書会&おしゃべり会 

 

お申込み受付中です。

 

 

まついゆきよトレーナーと共催します!

 

 

読む本はこちら↓↓↓

image

 

ズボラさんでもできる! はじめての断捨離│宝島社の通販 宝島チャンネル (tkj.jp)

 
 

 

 

 

本はあってもなくてもOK

毎回参加出来なくてもOK

途中参加OK

 


 

断捨離が停滞している

断捨離ってどうやってやるの?

私は自分なりに

と思っているあなた指差し

 

 

私達とおしゃべりしませんか?

 

 

先ずは1ヶ月、

4月にお試し企画として読書会&おしゃべり会

(全3回、無料)をします。

 

 

 

 

 

 

詳細&お申込みはこちらから

お願いします↓↓↓

 

 

 

 

まついゆきよトレーナーブログ

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

私の動画が紹介されました↓↓↓

 

最後までお読みくださりありがとうございました

 

ランキングに参加しています。

 応援よろしくお願いしますお願い

 

 

↓ぽちっとしていだだけると

ブログを続ける励みになります照れ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村 

 

 

「断捨離®」はやましたひでこ個人の登録商標です