みなさんこんにちは I です(^^♪♪音譜

 

さて、6月3日は「測量の日」なんだそうです。

測量というと、土地や建物の測量や、登記の申請を行うプロフェッショナルが「土地家屋調査士」さんですね。

 

土地や建物を測量して、

この土地はここが〇○mでこのくらいの広さですよ~

この建物は図面通りの寸法で建ってますよ~

などの調査を行っていただいています。

 

私のいとこで土地家屋調査士をしている方がいるのですが、公正に調査や手続きをするために独立した存在でなければならないという話を聞きました。

開業したり、土地家屋調査士事務所で働いたりして、どの企業にも癒着せず公平に測量を行うことが求められるからなんですね。

 

まるで裁判官のような存在だなぁと思いました。

 

家を建てたり、家を壊したり、土地や建物を相続したり、マンションやアパートを部屋ごとに兄弟で分けて相続したり、様々な面で土地家屋調査士さんにお世話になっています。

この機会に測量を含め、どのような場合にどんな調査や申請をするのか勉強しようと思いました!!

 

 

それではまた~ハート