みなさんこんにちは I です(^○^)//

 

睡眠不足や食生活の乱れによって、昨年は顔に湿疹がちょこちょこ出ていたんですが、今年から毎日お弁当にして、脂っこいものや甘いものを少し控えたことでだいぶ直ってきました。

ステイホームで家にいる時間を活かして、常備菜を作り置きしたり添加物の少ない食生活を意識したいなと思いました!

 

さて、先日「使ってわかった設備選びの失敗ランキング」というサイト(キッチン編)を見つけました。

賃貸住宅で有名なsuumoさんの行った調査をもとに作られていました。

 

メリットを聞くことはあっても、なかなか採用した失敗談を聞くことは少ないのではないでしょうか?

もちろん自分で使って判断するのが一番ですが、そういうデメリットもあるんだなと参考にしていただけたらいいなと思います。

 

失敗談で私が参考になったのは、「汚れが目立ちやすい」というものでした。

確かに水滴や指紋が分かりやすいと、気になってしまいます。

 

逆に、汚れを残しにくいというメリットでもあるので、何がメリットでデメリットになるかは使う人によって変わってきますね。

 

ショールームに行ったり見学をしたりまだまだ抵抗があるなぁ...と言う方は、こういった体験談を見てみると参考になる点が見つかると思います!

 

それではまた~ジンジャーブレッドマン音符