自信を持つ95・・・あんな美味しいトマト食べた事が無いと、食味にこだわる人に言われた。 | 九十九里の百姓ジィさんの思い

九十九里の百姓ジィさんの思い

農業でしっかりと儲けることができるようになることが、今後、日本の農業が続いていくために今一番考えなければならないことです。その方法を書いております。
現在ビニールハウス内で鉢、コンテナで様々な野菜を栽培しています。

 この世には、他人の作った物を高く評価する人、逆に全く、自分の作った物だけが一番だと思っている人の二通りの人がいる。

 今、多くの人は野菜は美味しくないと思っているかも知れないが、昨日会った眼鏡屋の友人が言った。

 「こんなに物が豊富になった世の中では、野菜だって美味しくなければ食べたくないよ」

 「野菜は、美味しくないのが当然だ」と思って、食べている人もいるかも知れないが、私は、多くの野菜が作り方次第で、驚くほど美味しくなると思っている。

 それは、自分が長年に渡って、土壌を改良する資材を沢山販売して来たと言う経験があり、知識が豊富だからだと思っている。

 その「土壌改良材とは何ぞや」と、ご存知ない方より質問されるかもしれないが、それは、土壌を改良して植物が生き生きと丈夫に育つ環境を作る資材である。

 一般に多くの人がご存知の堆肥や腐葉土なども、土壌改良材の一種である。

 私共は、その色々な種類の資材の中より組み合わせ、自社オリジナル商品を作っている。

 この土壌改良材以外にも、今までの知識、経験を基として肥料などの必要とする資材を含めて、一番美味しい物を作ろうとしている。