空気を読むこと、顔色を伺うことが得意な人。 | 愛されママのハッピー子育て☆子育てが楽になるカウンセリング♡

愛されママのハッピー子育て☆子育てが楽になるカウンセリング♡

子育てが幸せに包まれた時間になりますように♡


昨日の記事に書いたのですが、
空気を読むことや、人の顔色を伺うことが得意な人のお話。


こういう方は、小さな頃から親の顔色を伺って生きています。

それがもうしみついてしまっていて、人を怒らせないように発言したり、ガッカリさせないように頑張ってしまう。


それで、空気を読まない人を見ては
『空気よめ~。』と言わんばかりに無意識に威圧していたりします。


特に、子どもは空気を読まずに感情を出します。

それに対して、心が反応してしていませんか?


で、どうして心が反応するかというと…

私だって本当は空気読まずに、自分の言いたいこと言って子どもみたいに感情出したい!
と、心の奥底では思っているからなんです。


空気を読まないような、常識のない大人にはなりたくない!!

と思う方もいるかもしれません。


でも、本当に空気を読みたくて読んでいるのなら…それが不満になったり、文句にはならないと思いませんか?


カウンセリングを受けることで、ご自身の想いに気づかれたり、過去のトラウマを癒していくことができます。

そうすることで、何よりご自身の〈気持ちが楽になる方向性〉を見つけていっていただけたらと思います。



近々カウンセリングの募集をさせていただきますね☆

{0800EF85-1691-4E61-B4D6-709654E2906D:01}

ママだって、完璧じゃなくていいんだよ♡