宿題問題ふたたび。 | 先取り中学受験@2026&2028

先取り中学受験@2026&2028

小4の2月で小5算数、国語、歴史を終了。飛び級で中学受験進行中です。

関東圏の小4男子と小2男子の兄弟です。
たまに、サッカーのことも。

※アメンバーは身内と極一部の方用にしています。公開していません。

小4にて、宿題は月曜日にまとめて提出方式に変更になり、相当楽になっていました。


・・・が、小5になり、先生の入れ替えがあり、宿題システムがリセットされ。。


また、毎日提出方式になっています。


・・・なんでやねん。


サッカーチームのママさんたちとも連携して、宿題システムを変えてもらったのに、学年が替わってリセット。


先日、保護者面談の際に担任の先生に聞いてみたところ、「去年はそういう感じだったのですか?〇〇先生に聞いてみます。」と。


えー・・・、引継ぎなしですかー・・・。。


現在はサッカースクールだったり、ピアノだったり、英会話だったりと、夜遅くまで習い事に行っている子も多いです。


なので、一週間の中で調整できるように交渉した結果でした。


また、全員統一で同じ宿題を出されても、そろばん組に計算ドリルは必要ないし、漢検チャレンジしている子に漢字ドリルは必要ないところです。


習い事の多い現代っ子にとって、宿題の1時間の対価は安くない。


とはいえ。


では自習ノートに、なんらかをやる方式とかがよいですかねー、なんて言われたのですが。


中学受験のガチ勉記述を書いても、ドン引きされるだけですし。。


シリーズ計算の計算式レベルだってドン引きでしょうし・・・。。


各都道府県の特産品あたりを、順にまとめていく、あたりが無難かなー・・・と。


がんばっている子ばかりが損をする教育システム、ほんとどうにかならないかな、と思います。


この問題にあたるたびに、神の左手を駆使していると書いていた先輩ママさんを思いだしてしまうところです。。