連日の猛暑に喘ぐ日本列島・・・
立秋を迎えたのに本当に暑い日が続きますね。
さて、そんな最中ですが、今日は前森山トレッキングが開催されました。
前森山トレッキングの詳細はこちらの記事 参照していただければと思います。
お客様6名+ガイド1名=総勢7名で
朝9時に自然学校を出発!
白樺ゲレンデを元気よく登って行きます。
約40分でセントラルクワッドの降り場付近まで登ってきました。
ここからはハヤブサコースの作業道をレッドハウスまで登ります。
レッドハウス到着は約1時間後の10時ごろ。
ここで少し休憩して10時10分に今度はオオタカコースを第3リフトの降り場付近まで
登ってきます。
第3リフト沿いは斜度もだんだん急になってきます。
気温も上昇!
吹き出る汗とあがる息!
11時15分ごろ第3リフトの降り場に到着しました。
この付近で標高は1000mぐらいでしょうか?
眼下には出発したホテル安比グランドをはじめ
広~い安比高原が一望できました。
さて、ここからゴールまでは約800mの距離。
しかし斜度も30度を超える急斜面が続きます。
少し登るとゴンドラの姿が見えて山頂が近いことが分かります。
12時10分、予定よりも少し遅れたけど無事にゴールの前森山山頂に到着しました!
山頂では・・・
ジャ~~~ン!!!
大きなたらいにキンキンに冷えたビール!!ときゅうり、トマトが!!!
前森山の山頂でちょっと優雅な昼食タイム!
そして・・・こんなものも!
食後にはかな~りリッチなスイーツも堪能!
昼食後はゴンドラ下山のお客様とさらにトレッキングを楽しむお客様に分かれて
私はさらにトレッキングを楽しむお客さまのガイドを続行!
ヤマバトコースを下って西森ハウスから秘密の通路を通って!?
中のまきばへと向かい、安比高原牧場の裏手に広がる放牧地を
通って・・・このときに雨が「ザーッ!」と降りましたが
ほどなく雨も上がって・・・
きれいな虹がトレッキングのフィニッシュを演出してくれました!
ゴンドラ下山組は登り約3キロ
徒歩下山組は登り約3キロ、下り約8キロのロングコースを歩いて
本日の前森山トレッキングが終了しました!
前森山トレッキングは明日12日、16日、17日も開催です!
明日はお客様10名と一緒に前森山トレッキング第2弾の開催!
お天気良ければいいなぁ~と思う・・・
~やまんちゅ~
でした!