昨日の夕方散策路「あるぐぅ」を歩いてきました。
だんだんお花が少なくなってきているのでは・・・という心配をよそに、
たくさんのお花が楽しめました。
今の時期目立つお花は、
「サラシナショウマ」と「オオハンゴンソウ」
サラシナショウマは猫のしっぽみたいです。
若菜を茹でて水にさらして山菜として食べたことから由来しているそうです。
その他にも、
良い香りがするジャコウソウ
秋の七草の一つ、ヤマハギ
トゲトゲに要注意のノアザミ
などのお花が咲いていました。
秋は紫色の花が多いのは気のせいですかね?
夕方になると日中の暑さがやわらぎ散策するにはちょうどいい気温でした。
今の時期虫が多いので散策する時は虫よけスプレーを忘れずに!