今日は私は「2012夏の安比高原 ヤナギランウォーキング」に同行させてもらいました!
総勢75名の方が参加され、安比高原の自然を楽しみながらウォーキングをしました♪
昨日のブログにもあった、新しくなったテラスガーデン「レッヒ」をスタート地点に、全員で記念撮影をしてからのスタートです!
今回は6kmコースと12kmコースがあり、6kmコースはホテル安比グランドからブナの駅まで行き、中のまきば~奥のまきばをヤナギランを楽しみながら歩きます。
そして12kmコースはホテルを出発し、まずは先週末よりオープンした自然散策路「あるぐぅ」を途中まで歩きます。
私はこの12kmコースに同行させていただきました。
ウォーキングとはいってもホテルから山道を多少登りますので、街中でのウォーキングとはかなり違います。
写真は「あるぐぅ」の中のトチノキ坂辺りです。
何箇所がすこし斜面が急な場所がありますが、歩いてすぐこの坂があるので、ちょっとしたいい準備運動にもなりました!
そして「あるぐぅ」を抜けると、次は冬はゲレンデのヤマバトコース上を歩き西森方面へ行き、西森ハウスのそばから森を通って、中のまきばに降りていきます。
西森エリアは原生林もあり、太くて面白い形の巨木もあり、緑も美しく、木々の葉の光合成による出来立ての空気を吸って、本当に癒される感じがしました。
そして、中のまきばに降りると、今度はみごとなヤナギランの群生が見られます!
ここまでが午前中の部、中のまきばで昼食を取り、その後はブナの二次林を歩きました!
午前中は雲の多かった空も、午後にはすっかり青空に変わり、ぶなの森もとてもキレイでした♪
そしてブナの二次林を抜け、その後、ミズナラの林を抜けて、こちらの広大な牧草地にでます。
ここもまた森とはまったく違った景色で感動します!
牧草地の最後には自分達がスタートしたホテルから前森山、西森山、中のまきば方面を見渡せて、ずいぶん歩いたな~っと達成感もひとしおです!
12kmって、ずいぶん長いと思われるかたもいらっしゃるかと思いますが、安比のウォーキングイベントでは、極力アスファルトを歩かず、安比の自然を満喫できる変化に富んだコースを選んでご案内しています。
最初は大丈夫かなっと心配していたお客様も、自然を楽しみながら皆さんと歩いて、完歩されていましたよ!
皆様、お疲れ様でした!
今回のヤナギランウォーキングもとても楽しかったですが、10月には紅葉を楽しめるウォーキングイベントも開催します!
安比高原やこのエリアの自然に触れ、満喫できるイベントですので、よろしければぜひご参加くださいね☆