今日、
劇場版ドロップの主題歌
『湘南乃風、親友よ(ともよ)』
が発売になる。


井口達也ブログCHICKEN~ドロップ・ゼロ~-湘南乃風親友よ感想CD


俺は上映会に行った時、
このブログで
劇場版ドロップの感想を書いてる。

まだ読んでない人が居たらよぉ、
を読んでくれい!

俺はその時、
劇場版ドロップの事を
一言で「熱」と表現した。

だから今日は、
湘南乃風の歌を聴き、
歌詞を読んだ感想も
書こうと思う。

小説を読んだ人が
今回の歌詞を読むと、
きっと俺とヒロシの事を
思い描く人も多いと思う。


ただ、
その歌詞は全ての人が
自分に置き換えて
考える事が出来ると思ったよ。

考えるというか、
感じるというか。

この歌は全ての人への
メッセージなんだなって思ったよ。

井口達也ブログCHICKEN~ドロップ・ゼロ~-湘南乃風親友よ感想CD2

表現者っつーのはよぉ、
ハンパねーな。

言葉に命を吹き込む。
熱を吹き込む。

それが自分の中に入ってきてよぉ、
鼓動の様に自分の中で響く。

すげーよ。
立ち上がる事が大切なんだよな。


誰かの背中を追いかけても
そいつにはなれない。

そいつにはなれねーけど、
追いかける過程が
自分を成長させるもんだよ。

ゆっくりでいいんだよな。

仕事でも勉強でも恋愛でも何でもな。

ちょっと話がずれるけどよぉ、
「自分探し」って言葉、
皆はどう思う?

僕は私は
何の為に生きてるのか、
何をすべきかと
悩む人から相談される事が多い。

自分探しの為と言い、
旅に出る仲間も居た。

それはそれで良いと思う。
考える時間は自分を育てる。

悩み、考え抜く過程は大切だし、
否定もしないし、
むしろ勧める。

こんな俺でも
悩むんだからよぉ、
世の中の人は
物凄く悩んでるんだろうな。

ただ、
それを自分探しと表現するのはよぉ、
馬鹿な俺だからかもしれねーけどよぉ、
違和感を覚えるんだよ。

おめーはおめーだろ?
そう答えるしかねーんだよ。

何様でもなんでもねー、
おめーはおめー。

俺は俺。

先祖からの血の系譜が
縦の線だとしたら、
仲間や社会とのつながりが
横の線。

昔ある本を読んでよぉ、
なるほどなって思ったんだよ。

その線が交差する
中心に立ってるのが俺だし、
おめーだろって答えるようにしてる。

その立たされた状況で
自分に恥ずかしくねーように生きるのが
おめーの務めだし、
俺の務めだって言ってやるんだよ。

人と比べるもんなんか
ねーじゃねーか。

比べちまうのが
人ってもんだけどよぉ、
悩み抜いたら
立ちあがらねーとな。


話を元に戻そう。

俺は湘南乃風の歌に
素直に感動したよ。


「別れを繰り返し
でっかくなってくんだろう

勝ち負けで悔し泣き
そして優しくなるんだろう

いつだってやり直し
生きてれば出来るもの

授かった命
羽ばたけ
ゼロからのスタート
しっかりしろ!!!」


これは歌詞からの
抜粋だけどよぉ、
これを読んでから是非
俺のチキンの
プロローグ 』も
読んでみてほしい。

表現方法は違っても、
言いたい事はきっと
俺も彼等も近いものがあるんじゃねーかなって思ったよ。


とにかく俺は
湘南乃風に元気をもらったよ。

長くなっちまったけどよぉ、
湘南乃風の
『親友よ』はよぉ、
ドロップや
湘南乃風ファン以外でもよぉ、
今壁にぶちあたってる人や
悩んでる人には
是非聴いてほしい。


ちなみにこの間
ヒロシと会った時に
言ってたけどよぉ、
彼等は俺の事を
知ってるらしいよ。

しかも昔から。
何故だ…
俺…何かやらかしたっけ?

やらかしすぎて覚えてねー…

まぁ…
これでまた何かが
起きそうな予感がしてきたな!
(^井^)