イグニッションキーをまわして

Amebaでブログを始めよう!

2年ぶり3回目の玉切れです。

今回は右側でした。右側は5年もちました。

 

自分での交換は2回目なので30分足らずで交換出来ました。

 

それよりブレーキランプはマニュアルに書いてある12V21/5Wじゃなくて12V21/4Wがついていた。

僕は前回左の電球5Wが入手できずに4Wで代用したつもりでいたのですが4Wがついてたんかい!

 

日本製を買ったので長持ちするでしょう。

突然、ポップノイズが入るようになってしまいました。エンジンを切るとキューンと音がするようになりました。

専門店に聞いたところナビ本体の故障かもということだったのとナビの修理代は高くておすすめしないということで買い替えることにしました。

2台連続でサイバーナビを入れてましたが今のサイバーナビはタッチパネル式でリアルなボタンがなくなってしまいました。

運転しながらタッチパネルは操作しにくいと思っているので他のナビを探したら同じパイオニアの楽ナビがリアルなボタンでした。色々調べてみると今の楽ナビは昔のサイバーナビの機能と操作性を踏襲していたので初めて楽ナビにしました。

(Pioneer 楽ナビ AVIC-RZ912)

しばらく使ってわかったのだけれども今はBluetooth接続でiPhoneのミュージックが流せるのが便利でミュージックサーバーの機能はあんまり使わなくなりました。スマートループもiPhone接続をすれば通信出来るようになっているし。

楽ナビのマップやナビの機能は相変わらず良いのだけどAppleCarPlayなどにユーザーが移るのが良くわかりました。

 

ポップノイズは消えましたが、原因はセンタースピーカーのケーブルの接続が悪かったみたいとのことでした。

そもそもセンタースピーカーは使ってなかったのに。

ナビ故障してなかったかも知れません。。。

車検が5回目で気づいたら10年目になりました。

初めての外車でインタミの故障にビクビクしながらも勢いで買ったのが10年前。

5年乗れれば良いと思っていたけど大きい故障がなかったから10年乗れました。

今回の車検ではイグニッションコイルとブレーキローターを交換しました。

ボクスターのイグニッションコイルはマフラーのそばにあって熱で痛むそうです。

コイルはHIGH SPARKが純正よりもおすすめということで交換。最近エンジンの掛かりが悪くなってきていたので効果ありそう。

ブレーキローターは長らく次はスリットが良いなあと思っていたけど同サイズのものがないのでDIXCELのドリルドにしました。

ブレーキローターはSだともっと選択肢が増えます。

ボクスターは無印とSでローターの大きさまで変えてる。

アフターパーツは国産を選ぶことが多い。

 

ボクスターは故障が少ないは本当でした。

特にこの987型は電子制御のパーツが少ないのが理由だと思う。

 

= Thanks to SUNRISE Blvd.SENDAGI =