☆本場のドイトンカフェにも行きました!☆ | TOMOKO's Small Life

☆本場のドイトンカフェにも行きました!☆

ともこが好きなタイのDoitung Coffee。

 

麻薬栽培が盛んだったゴールデントライアングルの人達が、麻薬以外で生計を立てられるようにとの主旨で発足した王室系プロジェクトによって、現在コーヒーやマカデミアナッツなどが生産されています。

 

コーヒー豆は期間限定で毎年カルディで販売されていますが、カフェは日本には2店舗かな?いずれも茨城県にあります。

 

ドイトンファンとしては行かねば!と思って遠路はるばる行って来たのですが(詳しくは文末のリブログをご参照ください)、今回は本場タイ!これは是非とも行くべし!と鼻息も荒くしていました。

 

バンコクには8店舗ぐらいあるようですが、店舗検索したところトップに出ていたのがSCB PLAZAというところだったので、そちらに向かって地下鉄とバイタクを乗り継いで到着してみたら!

どーん!!

左のお写真は時期国王となられる方で右の木に隠れてしまっているお写真がプミポン前国王です。

 

そう!!SCBとは!!

 

Siam Commercial Bankの略だったのです!

 

タイで一番古い、王室系の銀行だそうです。

 

その一階にあるっていうことだったんだけど、皆さん首からIDカードをぶら下げ、前国王の服喪期間だからか黒っぽいちゃんとした服装で、カットソーにチノパンのともこはきっとすごく浮いていたことと思います。

 

気を取り直してたどり着いたドイトンカフェは

おなじみのこちらのロゴ!

 

ドイトンっぽい写真。

 

お昼休みの時間帯だったので店内のお写真はあまり撮れませんでしたが、B100(B1≒3円)という強気なお値段のアイスラテ、「やっと来れた…」という感慨にひたりながら堪能したのでした。

 

でねでね、毎回悩む「タイでドイトンコーヒーのお豆を買って帰るか問題」なんだけどね、ちょうど折りも折、日本のカルディでドイトンコーヒーが販売されていたのです!!

 

しかも

こちらのキャンペーンだったため、200g712円(税込み)でしたと。

 

こちらをタイバーツに換算するとB217ですよと。

 

じゃあタイだったらいくらなのというと、こればっかりは空港含めタイ全土一律かと思うのですが、B230なのです!!

 

そうなのよ、どうやっても、どう考えても何回悩んでも、カルディで買った方が安いのよーーーーーー!!!!!!!!

 

なんか腑に落ちないけど、だからやっぱり今回もタイでは買いませんでした。

 

海外旅行って、普段使ってるとか食べてるものが現地だと破格だったりして「大好きなこれがこのお値段だったら、こんなに買えるーーーーー!!!!!」みたいな喜びってあるじゃない。

 

その喜びをまったく味わわせてくれない、お味もお値段もビターなドイトンコーヒーなのでした。