今回は日本ロレアル株式会社 ラグジュアリープロダクツ事業本部より>楠田倫子さんをお迎えしました。


iglobalsocietyのブログ


楠田さんは上智大学を卒業した89年に日本の大手銀行に総合職として入社。
92年に退職すると共にコロンビア大学ビジネススクールへ留学。
その2年後にMBAを取得し帰国しました。
現在はヘレナ・ルビンスタイン事業部長とジョルジオ・アルマーニ・コスメティックス事業部長を兼任し、幅広く精力的に活動なさっています。


マーケティングって?
小学生から保護者の方までの幅広い参加者に向け「マーケティング」の概要の説明いただき、
引き続き、参加者同士でチームを作り、ロレアルのマーケターになったつもりで、新商品販売促進会議を体験しました。


架空マーケティング会議のターゲット商品は「男性用ファンデーション」
現在市場にほとんど出回っていない「男性用のファンデーション」をいかにして売り出していくか、
それぞれのチームで戦略会議が繰り広げられました。

終了後は各チームのプレゼンテーションとプロの目から見たコメントタイム。
楠田さんからの鋭い質問に苦し紛れにも懸命に応えようとする生徒さん。
反対に楠田さんが唸るような斬新な企画案が出るなど、活気に満ちたセッションとなりました。



未来のグローバルリーダーへ
大学卒業後に務めた日本の職場では「統一性こそ力」と教育され、それを正しいと信じていました。しかし、コロンビアビジネスクールで衝撃を受けました。
なぜなら、「多様性こそ我々の力」と教わったからです。

会社を変わるうちに大きな仕事を任されるようになったのですが、その中でどうしても合わない人がいました。その事に頭を抱えた時期もありましたが、そこから行き着いたのは「合わない人=自分にないものを補ってくれる人である」という考え方でした。

そして「相手から自分はどう見えているのか」を考えるように発想を変えたところ更に物事がスムースに進むようになりました。

実は最大の味方はそのような「合わない」と感じている人なのかもしれません!






iglobalsocietyのブログ
iglobalsocietyのブログ








*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***



今回出席した生徒さんたちの何人がマーケティングの道に進むかはわかりません。
しかし今日のセッションから「常識を覆すことの価値」、また「自身に賛同を得る為には、相手の気持ちを理解しようとする事が大前提」である事など多くの事を学んだことでしょう。


次回リーダーとの対話は
バークレイズキャピタル証券より
坂秀文さんをお迎えいたします。




IGSリーダーとの対話第6回目は、
財務省国際局長中尾武彦さにおいでいただきました。

今回は中尾さんのお子様も聴き手席に加わり、終始リラックスムードのセッションとなりました。


$iglobalsocietyのブログ




「国際社会と日本 -国際交渉を通じて考えたこと-」


「国際社会とは本当にきれい事だけなのか」
「学校の勉強はなぜ大切か」
「英語が話せる事だけが国際人なのか?」
「そもそも国際人とは」




また公人としての立場ならではの人間関係の難しさなど、
新聞やニュースのみからは知る事ができないお話にも触れていただき
大変貴重な時間となりました。


中尾武彦さんより未来のグローバルリーダーへ

英語は勉強したほうが良い。学校の勉強はおろそかにしてはいけない。
勉強が出来る事は偉い事ではありません。あなた自身が得をする事なんです。

未来を見据える事はもちろん大切だがその未来を作っているのは、
今目の前にある一瞬の積み重ね。
「ご飯がおいしかった」「感じのいい人と話が出来た」等
単純に「嬉しい!」と思ったことに敏感になろう。
せっかく生まれてきたんだから、「嬉しい」を増やしていこう。


*** *** *** *** *** *** *** *** ***

次回リーダーとの対話(2月5日)は

日本ロレアルラグジャリープロダクツ事業本部の楠田倫子さんをお迎えいたします。

*** *** *** *** *** *** *** *** ***







IGS学院長 福原正大表参道アカデミー にて、教育についてのセッションを行います。

≪就活するより大切なことを大学時代に学ぼう!≫


iglobalsocietyのブログ



iglobalsocietyのブログ




全6回で構成されるこのセッションには、毎回様々な分野からスピーカを お招きします。



1月14日(金)の第1回 Learning for All 代表理事の松田悠介さんとの

セッションとなります。



【ディレクター】 IGS 福原正大

大学に入学後、3年生になれば就職活動に明け暮れなければならない実情。日本の低迷は、今後も長く続きそうであると予測されている中、本当にこれでいいのでしょうか?

一方で、大学時代に学んだことを基礎に、社会的課題に取り組んでいる大学生もいます。

大学生活をどう送るかは、その後の人生に大きな影響を与えます。大学生活をどう送るべきか、この場でともに議論をし、あなたの大学生活を充実したものにしていきましょう。



【スピーカー】 Learning for All 代表理事 松田悠介さん


大学生が卒業後教師を経験し、その後社会に旅立つことを後押しするTeach for Amricaは米国の優秀な学生の間で非常に人気になっています。

日本でも昨年の夏からこの取り組みが始まっています。その代表理事である松田さんにお越しいただき、大学生に熱いメッセージを送ってもらうと共に、一緒に議論をしていただきます。 




日時 : 1月14日(金)19:00~21:00~
会場 : 表参道アカデミー(東京都渋谷区神宮前5-12-7 WISEWISEビルB1F)

お問い合わせ: 表参道アカデミー (03-3498-3164)

 acad
emy@change-the-world.jp