イギリス🇬🇧にきてちょうど1年が経ちました。


思えば2022/9/8、エリザベス女王の死去👑のニュースを聞きながらヒースロー空港✈️から自宅に向かったことをいまだ鮮明に覚えています。


翌日は霧もすごくしばらく雨続きの日々。

日照時間も段々短くなる中、

言葉も土地勘も不十分な状態で、

今思えば子どもの学校への送り迎えと自分の生活でいっぱいいっぱいの日々でした。


やっと一年経ち、気持ちにも余裕が手出てきたような気がしています。


ということで、9月から住んでいるタウンにあるカレッジに通うことにしました。


きっけは、council主催のイングリッシュコースの説明会に行った時、隣にいた子と少し仲良くなったんです。

その子はウクライナの子で、戦争の影響でイギリスにきたため国の手厚い補助が利用でき、ウクライナ人コミュニティから英語習得に関する情報を持っていました。


その子が、カレッジに行くと良いよーと誘ってくれたんです。


また、日本人のお友達から言われたアドバイスも響きました。


『お子さんはこの5年間でかなりのところまで英語力がつくと思うの。そうなった時、お母さんもある程度英語が出来た状態になっていた方が絶対良いと思うよ。』


当たり前なんですけど、あらためて納得。


まだ想像つかないけれど、上の娘が11歳になる歳までイギリスにいる予定となると、娘の英語力はそれなりになる。私も英語力をつけていないと!!




7月にクラス分けテストを受けて、

スピーキングは弱いけど話す時文法がしっかりしていること、grammar 、reading writing はよく出来ていたみたいでUpper intermediate のクラスに配属されました。


ただ、実際、このクラスのメンバーは私からすると、すごくスピーキングのレベルが高くて驚きました。

言葉ひとつとっても、言い換えて様々な表現ができる。

語彙も沢山知っているなぁ、と関心。

かなり負荷がかかるクラスですが、語学学習のモチベーション維持には必要な機会かなと。


良い方が多いし、日本人と知ったら本当にみんな沢山話しかけてくれる。


日本って私が思っていた以上に好感を持たれるんですねおねがい


クラス目標を作り、

発言する時は手を挙げる🖐️

周りの人をリスペクトする

休みの時は事前に連絡する

時間を守る、、、、、


など、いくつか基本的なルールを作ったのですが、


次回のクラスでいきなり、私含め3人しか時間通りに来ていないし(トータル10名程のこじんまりしたクラスですが)、

発言する時みんなどんどん喋ってなかなかまとめるのが大変そうキョロキョロ


しかも、事前にメールでテキストの📕購入をするように言われていたのですが、クラス初日、2回目と、私以外まだ未購入でした。


私以外みんなすでに仕事をしていて、やはり仕事優先だからなのか休む人も多く、なんか意外にもゆるいかんじのクラスです爆笑


でも、せっかくいただいた機会だし、この歳でカレッジ通えるなんてとても良い経験と思って頑張りますニコニコ




※写真は同じく駐在中の他の会社の奥様と昼からホテルレストラン🍽️でランチした時の写真です。


鰹のタタキがや様々なタパスあってとても美味しかったです‼️

昼から飲んでますが、こういう息抜きも大事{emoji:003_char3.png.ニヤリ}