5月18日に八戸市長根公園野球場で行われた高校野球春季青森大会3回戦、三本木高×八戸学院光星高の観戦記です。

春のセンバツに出場し、関東一高を破り1勝をマークした八戸学院光星。青森県内ではやはり青森山田と2強を形成する形となりますが、この春の大会は強豪校にありがちな下級生に経験を積ます&戦力底上げの時期のようで、1年生から登板している洗平や昨夏の甲子園8強を経験した砂子田はベンチ外という布陣。とはいえ、関西圏など全国から腕自慢の選手が集まっているだけに新戦力が出てきそうですね。

対する県立の三本木は横綱相手にどんな試合を見せてくれるか?ジャイアントキリングを起こしてシード権確保を狙います。

 

<スタメン>

【先攻:三本木高】

①センター 鶴田

②セカンド 甲地

③ショート 今村

④サード 藤田

⑤ライト 二ッ森

⑥キャッチャー 佐藤

⑦レフト 荒岡

⑧ピッチャー 木村(直)

⑨ファースト 根城

 

【後攻:八戸学院光星高】

①センター 田中(楓)

②セカンド 田中(颯)

③サード 竹田

④レフト 山本

⑤ファースト 久保

⑥ライト 渡部

⑦キャッチャー 仲里

⑧ショート 謝花

⑨ピッチャー 佐藤(凌)

光星は10番台の背番号の選手が4人スタメンに並びます。先発ピッチャーは背番号3の佐藤(凌)が務めます。

 

<試合概況>

先制したのは光星。初回2番の田中(颯)がライトへの三塁打を放つと、4番の山本がレフトスタンドへ2ラン本塁打を放ち先取点を奪います。

光星は2回にも9番佐藤(凌)の犠飛で追加点を奪うと、1番田中(楓)、2番田中(颯)の連続適時打でリードを5点に広げ、三本木先発木村(直)をKOします。

光星は3回にもこの回からリリーフの甲地から3つの四死球を貰いチャンスを作りこのままビッグイニングでコールドかと思われましたが、甲地が踏ん張り無得点。

5回にもヒットと2つの四球で1死満塁としながらもフライアウト2つで無得点。6回にも2死からヒットと2つの四球で満塁としながらも甲地が踏ん張る展開で光星は追加点を奪えません。

しかし投手陣は盤石で先発佐藤(凌)から佐藤(悠)の継投で三本木打線に3塁を踏ませず完封リレー。5-0で八戸学院光星が勝利しました。

 

<注目選手など雑感>

八戸学院光星が序盤のリードにものを言わせ完封勝利でベスト8進出を決めました。

打線では4番に座る山本が先制本塁打を放ち、以降は2四死球と相手チームにとって脅威を与える存在感を示しました。

2年生を中心に経験を積ませる布陣だった中、2番の田中(颯)は長打2本で1打点をマーク。

1番に入り適時内野安打を放った田中(楓)とは同学年、出身中学も同じということで「双子」ですかねぇ。

センバツではベンチ入りはしていなかったようですが、俊足で小技も利きそうで2人そろって夏の大会でのベンチ入りが狙えそうですし、新チームでも活躍が期待できそうです。

同じく2年生でリリーフに立った佐藤(悠)も力強いボールを投げ込み、4イニングをパーフェクトリリーフ&5つの三振を奪う好投。

チームは岡本、洗平、森田に加え、この試合に先発した佐藤(凌)と「左腕王国」ですが貴重な右腕としてベンチ入りを狙っていきたいところですね。

一方で3回以降は3度の満塁のチャンスで得点を奪えないなど課題が残る試合内容になりました。次戦の準々決勝では八戸工大一の好投手金渕に8安打を浴びせながら完封負けを喫するあたりは、決定力不足が心配される試合内容でした。

敗れた三本木は善戦したと思います。

3回からリリーフした甲地が走者を背負いながら粘りの投球で6イニングを無失点に光星打線を抑えました。

8つの四死球を与え、苦しい展開で観戦しながらコールドも十分にああり得ると思われる中で粘りの投球。6イニング目の8回に至っては三者凡退に斬るなど背番号4の2年生が大健闘。大きな自信になるのではないかと思います。

三本木はベンチ入り18人のうち、3年生はわずか4人の少所帯のチーム。先発の木村(直)を含め、センバツ出場校相手にフルイニング戦ったことを糧に夏の躍進に期待したいですね。

 

三本木高000000000=0

八学光星23000000X=5

(三)木村(直)、甲地―佐藤

(八)佐藤(凌)、佐藤(悠)-仲里

【勝利投手】佐藤(凌)

【敗戦投手】木村(直)

【本塁打】

(八)山本

【三塁打】

(八)田中(颯)

【二塁打】

(八)田中(颯)