4月13日に明治神宮球場で行われた東京六大学野球連盟春季リーグ戦、早稲田大×立教大の観戦記です。

リーグ戦開幕前にオープン戦を観戦している両校ですがやや打線に不安を感じる試合内容でしたが、本番ではどうでしょうか?

 

<スタメン>

【先攻:立教大】

①セカンド 田中(祥)

②サード 齋藤(大)

③ショート 柴田

④ファースト 丸山

⑤レフト 鈴木(唯)

⑥ライト 菅谷

⑦センター 桑垣

⑧キャッチャー 戸丸

⑨ピッチャー 小畠

【後攻:早稲田大】

①センター 尾瀬

②ショート 山縣

③ライト 吉納

④キャッチャー 印出

⑤ファースト 前田(健)

⑥セカンド 中村(敢)

⑦サード 梅村

⑧レフト 石郷岡

⑨ピッチャー 伊藤(樹)

<試合概況>

試合は投手戦というよりは貧打戦に近いような展開になります。

先手を取ったのは早稲田。3回裏先頭の石郷岡が二塁打で出塁すると、9番伊藤(樹)がバント失敗2回からバスターに切り替えた打球がライト前に転がる適時打となり1点を先制します。

しかしその後犠打で得点圏に進んだ後、後続が続きません。

5回まで3安打に抑えられていた立教は6回にようやく反撃。3番柴田の二塁打でチャンスを作ると、4番丸山がライト前にはじき返し同点に追いつきます。

試合は同点のまま終盤へ。8回裏早稲田は先頭の山縣がセンターオーバーの三塁打を放ち勝ち越しのチャンスを作ります。その後3番吉納が四球を選び無死1・3塁の場面で4番印出のセカンドゴロがフィルダースチョイスを誘い、早稲田が勝ち越します。

ここで立教は先発小畠を諦めますが、早稲田は代打寺尾の犠飛でもう1点を追加しダメを押します。

早稲田は8回以降、安田→香西→髙橋の継投で立教打線を封じ3-1で競り勝ち先勝しました。

 

<注目選手など雑感>

勝った早稲田も負けた立教も試合前に不安を感じたとおりに打線に課題を感じました。

早稲田は中軸にもっと当たりが欲しいところですね。2安打に1犠打を決めた尾瀬、決勝点に結びつく三塁打を放ち、2つの犠打を決めた山縣の1・2番コンビは機能しているだけに主将の印出を中心に奮起を期待したいです。

投手陣では先発の伊藤(樹)が7回1失点と試合を作りましたが小宮山監督が求めるエース像にはまだまだ物足りないのかもしれませんね。

そんな中で1年生の安田、髙橋が神宮デビュー。1イニング無失点に抑えた安田は初勝利もゲットしました。

チェンジアップを武器に活躍してくれそうですね。3回戦までもつれ込んだ月曜の試合でもリリーフで勝ち投手がつくなど「持ってる」投手なのかもしれません。早稲田のラッキーボーイになっていきそうです。

敗れた立教は先発の小畠を少し引っ張りすぎた感がありますが、試合はしっかりと作りました。

勝ち点は落としたものの、先発陣はしっかり試合を作っているので打線の奮起に期待しましょう。ただ、適時打を放った丸山以外は一発長打を狙えそうな選手が少ないので、繋いで繋いでしぶとい攻撃を見せてほしいですね。

 

立教大 000001000=1

早稲田大00100002X=3

(立)小畠、小林(誠)―戸丸

(早)伊藤(樹)、安田、香西、髙橋―印出

【勝利投手】安田

【敗戦投手】小畠

【三塁打】

(早)山縣

【二塁打】

(立)柴田

(早)石郷岡