10月1日に埼玉県営大宮球場で行われた高校野球秋季埼玉大会準決勝、山村学園高×花咲徳栄高の観戦記です。

昨年秋の県大会では3位で関東大会に進出し、関東大会でも1勝をあげ近年めきめきと力をつけてきている山村学園高。昨年に続いての秋の関東大会出場を掴み取れるでしょうか?対するは夏の大会の決勝で浦学に敗れ準優勝に終わった花咲徳栄高。しばらく甲子園からも遠ざかっているだけに関東大会の出場権を確保して、センバツへの足掛かりとしたいですね。

 

<スタメン>

【先攻:花咲徳栄高】

①セカンド 齋藤

②ライト 目黒

③センター 生田目

④ショート 石塚

⑤レフト 田島

⑥ファースト 横山

⑦サード 阿部

⑧ピッチャー 岡山

⑨キャッチャー 田端

【後攻:山村学園高】

①ファースト 青木

②サード 鈴木(大)

③ショート 横田

④ライト 田中

⑤キャッチャー 藤原

⑥センター 門田

⑦レフト 宮本

⑧ピッチャー 西川

⑨セカンド 磯

 

<試合概況>

試合は予想に反して点の奪い合いとなります。

初回花咲徳栄は走者を一人置いて、4番石塚がレフトスタンドに本塁打を叩き込み2点を先制します。

しかし山村も2回裏に反撃。5番藤原の適時打で1点を返し、さらに敵失が絡み1死2・3塁としますが内野ゴロの間の1点にとどまり、同点止まりとなります。

5回裏山村は先頭の宮本がヒットで出塁すると、9番磯が右中間を破る適時打で勝ち越しに成功します。

ところが6回表、花咲徳栄は敵失を足掛かりに無死満塁とすると、4番石塚が右中間を破る走者一掃の三塁打を放ち、逆転に成功します。

さらにこの回5番田島にも適時打が出て、リードを3点に広げます。

逆転された山村は8回に反撃。投手の西川に適時打が出て追い上げを図ります。

しかし投球数が150球を超え疲れが出たか9回表、西川の制球が乱れ満塁とされると花咲徳栄5番田島に2点適時打を浴び、ダメ押し。

その裏山村も3番横田の適時打で食い下がりますが、反撃及ばず。

花咲徳栄が8-5で打ち勝ち、決勝進出と関東大会進出を決めました。

 

<注目選手など雑感>

花咲徳栄が強力打線で打ち勝ち決勝進出。決勝でも8-5と昌平に打ち勝ち、秋の王者となりました。

県大会5試合で52得点を奪った強力打線を引っ張る4番の石塚はこの試合でも本塁打を含む2本の長打で5打点をマーク。

初回の本塁打は打った瞬間それとわかる打球で長打力のある大型遊撃手としてこの先の活躍が楽しみになりますね。

5番に座った1年生の田島も2本の適時打で3打点をマーク。

決勝ではスタメンを外れましたが県大会3試合で13打数8安打と打ちまくった打棒は石塚へのマークを分散させる意味でも貴重な存在になりそうです。

しかし、徳栄で心配なのは投手陣。準々決勝以降3試合連続で5失点と投手陣に課題が残る結果となりました。夏も経験した上原や岡山らの投手陣のさらなる奮起に期待したいですね。

敗れた山村学園は先発の西川が8点は失ったものの、序盤は初回の石塚の本塁打だけの2失点にまとめ、ブロック予選で7回参考ながらノーヒットノーランを達成した片りんは見せました。

制球にやや苦しみ、無駄球が多く後半徳栄打線につかまりましたが、県内を代表する投手の一人であるのは間違いないと思います。一冬越しての成長に期待したいと思います。

山村も打線は活発。4番田中、5番藤原はマルチ安打をマークしました。

西川という大黒柱がいますので、打線がバックアップする形で来年夏に初の甲子園を目指してほしいですね。

 

花咲徳栄高200004002=8

山村学園高020010011=5

(花)岡山、上原-田端

(山)西川-藤原

【勝利投手】岡山

【敗戦投手】西川

【本塁打】

(花)石塚

【三塁打】

(花)石塚、目黒

【二塁打】

(山)田中、磯