6月7日に東京ドームで行われた全日本大学野球選手権大会2回戦、天理大×中部学院大の観戦記です。

ともに初戦、九州勢を降して進出してきた両校。真城のノーヒットノーランの快投で西南学院大を降した阪神大学野球連盟代表、天理大と、日本文理大相手にタイ・ブレーク2イニングの激闘を制した東海地区大学野球連盟代表の中部学院大の対戦ですが、好対照の初戦を制した両校のどちらに有利な展開になるでしょうか?

 

<スタメン>

【先攻:天理大】

①センター 井脇

②セカンド 吉田(元)

③サード 下林

④ファースト 近藤

⑤DH 中川

⑥ショート 天野

⑦ライト 石飛

⑧キャッチャー 小林

⑨レフト 牛島

先発ピッチャー 藤居

【後攻:中部学院大】

①センター 佐藤

②セカンド 田中

③サード 森

④ファースト 宮坂

⑤レフト 大江

⑥DH 宮崎

⑦ライト 北野

⑧キャッチャー 竹中

⑨ショート 桂

先発ピッチャー 宮島

<試合概況>

試合が両先発投手の好投でスコアレスのまま進みます。

均衡が破れかけたのは6回裏、中部学院は2番田中が二塁打で出塁すると、4番宮坂がライト前にはじき返し田中が本塁を狙います。しかし天理守備陣の好返球で本塁憤死となります。

中部学院は7回にも満塁のチャンスを作りますが、天理大2番手の本間が後続を断ち、得点を奪えません。

試合はこのままスコアレスのまま、中部学院にとっては2試合連続の延長タイ・ブレークに入ります。

タイ・ブレーク1イニング目の延長10回は両校犠打で1死2・3塁としますが、投手陣が踏ん張りスコアレスのまま。

そして延長11回表、中部学院にビッグプレーが起こります。無死1・2塁の場面でキャッチャー竹中が2塁へ牽制で2塁走者を刺し、再び無得点に抑えると、その裏5番大江がライトへサヨナラヒットを放ちサヨナラ勝ち。

中部学院が2試合連続のタイ・ブレークを制し準々決勝進出を決めました。

 

<注目選手など雑感>

両校の守り合いで1点を争うしびれる展開となりましたが、中部学院が守り切ったといった印象です。

最大の殊勲者は11回表に2塁牽制で走者を刺したキャッチャーの竹中。

この他にも盗塁を2つ阻止し、天理の機動力を封じました。延長11回の完封劇を演出したリードもお見事です。

サヨナラ打の大江もチャンスをしっかり活かしマルチヒットをマークし勝利に貢献しました。

投げては先発の宮島が9回無失点の好投。

細身の投手らしい体型で、少し線の細さは感じますがまだまだ伸びしろがありそうな3年生右腕です。秋以降も全国の舞台に出てきてほしいですね。

敗れた天理は打線が奮わず、競り負ける結果となりました。

しかし投手陣は2試合で1失点。先発の藤居、リリーフの本間ともに4年生投手が持ち味を発揮しました。

秋の神宮大会は近畿の出場枠が2と狭き門ですが、ノーヒッターの真城を加えた強力投手陣で神宮に戻ってきてほしいですね。

 

天 理 大00000000000=0

中部学院大00000000001X=1

<延長11回タイ・ブレーク>

(天)藤居、本間-小林

(中)宮島、縄田-竹中

【勝利投手】縄田

【敗戦投手】本間

【二塁打】

(中)田中