イメージ 1
2006年に八日市場市と匝瑳郡野栄町が合併して誕生した千葉県匝瑳市の旧八日市場市エリアにある野球場です。話は脱線しますが、この匝瑳市の読み方「何て読むの?」と頭をひねってしまうものですよね。実際、「読めない、書けない、どこにあるのかわからない」という人が人は多いようで、地元ではいろいろとアピールの努力はしているようです。(http://www.asahi.com/food/news/TKY201111230526.html
イメージ 2
 
さて、野球場の話に戻しましょう。フィールドは両翼90m、中堅110mとやや小ぶりですが、硬式野球も使用可能となっており、パネル式のスコアボード、照明設備などの設備は整えられています。
ただし、観客設備は脆弱でバックネット裏にベンチが一列あるのみで、集客をしての試合はそもそも想定していない球場ですね。
外野の定位置の芝生は若干傷みが見えますが、公園といってもこの野球場がメインで周囲には住宅なども少ないので思う存分硬式球は使用できると思われます。
硬式球を使用した練習などには適した環境だと思います。
【所在地】千葉県匝瑳市山桑125
【球場データ】両翼:90m 中堅:110m 内野:土 外野:天然芝 スコアボード:パネル式 照明:あり
収容人員:不明
【アクセス】JR総武本線八日市場駅から市内循環バス(飯高・匝瑳循環)「山桑公園」下車徒歩3分
イメージ 3イメージ 4 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
イメージ 6