梅雨時のストレスを乗り切るポイント♪ | パーソナルカラーファッション/輝装心マコ

パーソナルカラーファッション/輝装心マコ

自分のパーソナルカラーがわかったら、その一歩先へ進みましょう♪
「装いの最終仕上げ」を意識すればあなたの個性が引き立ちそのコツを知れば、ずっと素敵なあなたでいられます。

    
   

ブログにご訪問頂きありがとうございます♪

 

2003年 色彩学校卒業 所属 パーソナルカラー講師、

              &

【色彩LCコーディネートアカデミー銀座】主宰

「バランスがとれていることが綺麗のコツ」という信念で

~色・肌・心~を1か所で身に付けられる総合綺麗レッスンをしています。

ファッションコーディネート・メイク・スキンケア・

カラーセラピー、それぞれプロとしてのアドバイスが好評です。

 

 世界中の本物とアートと文化とおもてなしの街「銀座」を愛する

『小物合わせスト』『輝装心クリエイター』坂本正子です♪

 

 

 

最近、体調はいかがですか?

私は読書欲&創作欲がどうも湧きません。

 

コレ、以前から感じてましたが、

梅雨時の気圧の変動の影響が関係して

いるようです。

(以下、RENAISSANCE健康・ダイエット

コラムより引用)

 

↓ココから



 

雨の日や気圧が大きく下がるときは、頭

痛や耳鳴りがするなど、体調を崩しやす

いという女性は少なくありません。

 

天気や気圧と体調は密接に関係している

ため、特に雨の多い梅雨時や気候が変化

する季節の変わり目は、きちんと体調管

理することが大切です。

 

ここでは、梅雨に体調を崩しやすい原因

とその予防法、さらに梅雨シーズンに実

践したい服装のポイントなどについて紹

介しましょう。

 

梅雨に体調を崩しやすいのはなぜ?

 

梅雨になると、頭痛やだるさなどの体調

不良に悩まされる方は珍しくありません。

これは、自律神経を刺激する天候の変化

が激しいことに加えて、疲労が溜まりや

すい時期でもあることが原因です。

 

それぞれの原因について、詳しく見てい

きましょう。

原因1 天気や気温、気圧の変動が激しい

梅雨時は天気が崩れやすく、低気圧と高

気圧が頻繁に入れ替わるシーズンです。

さらに、雨の日の涼しい気温と蒸し暑さ

の両方を感じやすく、寒暖差が生じる時

期でもあります。

 

こうした気圧の変動や寒暖差といった外

的要因が、ストレスとなって心身に影響

を与えるのです。

 

ストレスを受けると、私たちの体内では

自律神経が刺激を受けます。

 

自律神経は体を活発にする交感神経と、

リラックス状態にさせる副交感神経があ

り、この2つの神経がバランスをとりな

がら、さまざまな器官の働きを担ってい

るのです。

 

自律神経は自分でコントロールすること

ができないため、無意識下のストレスで

もバランスが乱れてしまいます。

 

交感神経は、気圧の変動や寒暖差に抵抗

するために働きます。

 

しかし、交感神経が優位な状態が続くと、

緊張状態が続くためエネルギー消費も増

え、疲労やだるさを感じやすくなること

も。さらに、めまいや不安感を引き起こ

したり、片頭痛やリウマチなどの慢性痛

を感じやすくなったりするのです。

原因2 休みが少ない

梅雨時は、他のシーズンと比べて休みが

少ないという点も、不調を感じやすい原

因。

6月から7月にかけて、祝日のない期間が

1ヵ月以上続くことで、疲労が溜まりや

すくなるのです。

 

また、夏に向けて日が長くなると、仕事

帰りに出掛けることが増えるなど、活動

的になる時間が長くなりがち。

 

以上のことから、梅雨時は「休みが少な

いのに活動時間は長い」という、疲れを

溜め込みやすい時期であるといえるでし

ょう。

 

天候や気圧の変動による体調不良対策

 

体調不良を避けるためには、自律神経の

バランスを整え、きちんと心身を休める

ことが重要です。

 

そのためには、規則正しい生活と、なる

べくストレスを溜め込まないように心掛

けたいところ。

 

ここからは、寒暖差や気圧の変化を感じ

やすい梅雨時でも、健康に過ごすための

ポイントを紹介します。

朝の時間のリズムを切り替える

昼夜逆転の生活や、空調を過度に利かせ

た環境での暮らしは、自律神経のバラン

スが乱れる原因になります。

 

気圧の変動や寒暖差に対処できる体にす

るためにも、生活リズムを整えることが

ポイントといえるでしょう。

 

そこで、梅雨時は特に朝の時間のリズム

を切り替えてみるのがおすすめ。

いつもよりも10~15分早めに起きて、好

きなテレビ番組を見たり、しっかり朝食

を食べたりして、毎朝交感神経のスイッ

チを入れられるようにしてみてください。

 

雨や曇りの日でも室内は明るくする

 

雨や曇りの日が続くと、日光を浴びるこ

とができず、気分も落ち込んでしまいが

ち。天気が悪くても、日中は明るい環境

で過ごしたいものです。

 

そこで、朝起きたらカーテンを全開にし

て室内にできるだけ光を入れ、それでも

暗ければ電気を点けましょう。

そうすることで、体が朝だと認識するは

ずです。

就寝前は目元を温める

朝に交感神経のスイッチを入れたら、夜

は副交感神経に切り替えます。

そこでおすすめなのが、就寝前に蒸しタ

オルやホットアイマスクなどで目元を温

めること。

 

リラックスすることで副交感神経のスイ

ッチが入り、睡眠の質も高くなります。

 

特に心地良さを感じる温度はお風呂と同

じくらいで、約40℃です。

耳を回すマッサージを行う

 

耳周りの血流が悪いと、鼓膜の奥の内耳

のリンパ液もいっしょに滞り、気圧の変

化によって生じるめまいや頭痛などの症

状が出やすくなるといわれています。

 

そこで、耳の血流を良くするマッサージ

を取り入れてみましょう。

 

<耳の血流を良くするマッサージ>

1. 耳を上・下・横に各5秒ずつひっぱる

2. 耳の横をつまみ、軽くひっぱりなが

 ら後ろへ5回、ゆっくりと回す

3. 耳の上側と耳たぶ側の上下を親指と

人差し指で折り曲げ、この状態を5秒間

キープする

 4. 耳全体を手で覆って、後ろに5回、

ゆっくりと回す

 

1日3回、痛みを感じない程度の力で実践

してみてください。

湿気を取り除く

 

冷えや疲れ、ストレスの蓄積だけでなく、

梅雨の湿度の高さによって、関節リウマ

チの症状が現れることがあります。

 

痛みを悪化させないためには、できるだ

け湿度を取り除くことが大切。

除湿機をかけたり、こまめに換気をした

りして、湿度を下げましょう。

 

頭痛があるときは入浴に注意!

入浴による疲労回復やストレス解消は片

頭痛の予防になるため、症状の出ていな

い日はきちんと入浴することがおすすめ

です。しかし、頭痛が生じているときは、

頭痛のタイプによって入浴のポイントが

変わってくるため、注意したいところ。

 

まず、肩や首の筋肉が緊張することで生

じる緊張型頭痛の場合、冷えを防ぐこと

で症状が改善されます。

 

きちんと湯船に浸かって血行を促し、

筋肉の緊張をほぐしましょう。

 

その一方で、交感神経が優位になって血

管が拡張したことで生じる、「ズキン、

ズキン」という片頭痛の症状が出ている

場合は、急な温度の変化によって悪化し

やすいため、湯船には入らず軽くシャワ

ーを浴びる程度にしておきましょう。

 

梅雨時は服装にも気を使おう

 

寒暖差のある梅雨時は、もう夏だからと

油断せず、服装に配慮することも大切。

ここでは、梅雨時のコーディネートの

ポイントを見ていきましょう。

寒さ対策の羽織物を必ず持っておく

「気温が5℃下がると、1枚多く衣服が

必要」とされています。

 

冷えはさまざまな体調不良の症状の原因

となるため、天気の変化によって気温も

変動する梅雨時は1枚、寒さ対策の羽織

物を必ず持つようにしましょう。

 

また、脱ぎ着しやすい服装を心掛けるこ

とで、ストレスなく過ごすことができま

す。羽織りやすい、薄手のカーディガン

やジャンパーがあると安心ですね。

首元は開けておく

 

片頭痛持ちの場合、顔や首などに布や髪

がふれただけでも、刺激を受けて片頭痛

を引き起こしてしまうことがあります。

 

顔や首にかかる髪は結んだり、首元が開

いた服を着たりして、顔から首回りへの

刺激をなるべく減らしましょう。

アプリで気圧予測&体調管理もおすすめ

梅雨時に限らず、一年を通して天気や気

圧を把握しながら体調を管理するために

も、気圧予測アプリを活用してみてはい

かがでしょうか。

 

こういったアプリでは、数時間ごとの気

圧や天気、気温などを予測してくれます。

 

頭痛などの症状が起こりそうな、気圧変

動のある日の前日に通知が送られるアプ

リもあるため、薬を用意して、旅行や重

要な仕事などに備えることもできるでしょう。

 

また、不調を感じた日を記録することが

できる気圧予測アプリなら、天気や気圧

と自分の体調の関係についても把握しや

すくなり、体調管理にも便利です。

 

~おわりに~

休みが少なく憂鬱な天気の日が多い梅雨

時こそ、規則正しい生活とストレス解消

によって、体調不良のリスクを減らす必

要があるといえそうです。

 

寒暖差や気圧の変動と上手に付き合いな

がら、健康な状態で夏本番を迎える準備

をしましょう!

↑(ココまで)

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

梅雨時の電車移動は、本当に嫌いです。

傘という荷物が1つ余計にあるから

その分のスペースが必要だし、窓が開

けられないから、空気が澱んでいる気

がするし、、、。

 

さらに今はコロナ禍で、マスクをして

いるし。

電車に乗るなら、平日の空いてる時間

帯しか乗りたくありません・・・。

 

体調管理でストレスを軽減しましょう♪

 

 

 

 

♪カラー診断は原宿のプライベートサロンで♪

=====================

【中原淳一ふぁん倶楽部会員募集中♪】

note内にあります。

※noteに登録が必要です※

是非、一緒に淳一の「スキ!」を語り合いましょう♪↓

          https://note.com/ginza1107/circle

 

[お申込み/お問い合わせ]はお気軽にコチラから↓

https://forms.gle/1FZvUHSe5PAQV2J1A

 

★note(クリエイター向けブログ)へも投稿しています。

こちらへもフォローして頂けると続ける励みになります!

https://note.com/ginza1107

 

たった3か月で最幸のイメージ・コーディネート術完成!

 

自分に似合う色・メイク・小物合わせが全部1か所で

習えるので最強の素敵なあなたに生まれ変われます♪

(少人数制、生徒様随時募集中♪)

                                      https://www.shikisailc.com/

 

【電子書籍】

「見ため力を上げる極意(色・肌・心)」

                http://amzn.to/2aztJvX

https://twitter.com/1107masako

https://www.instagram.com/nakaharajunichi.love/?hl=ja

https://www.facebook.com/shikisailc/

https://www.facebook.com/masako.sakamoto.98

  

[お申込み/お問い合わせ]はコチラから↓

https://forms.gle/1FZvUHSe5PAQV2J1A

or

p.color.palette★iCloud.com

(★を@に変えて)