滋賀湖北-長浜城下町へ | Takeblog ~たけぶろ~

滋賀湖北-長浜城下町へ

長浜2902  

正月休みを利用して昨年大坂へ遊びに来てくれた後輩へ返礼に 滋賀県長浜へ日帰りで行ってきました 

車だといつも北陸道で通り抜けするため 鉄路で来たのは初めて 綺麗に整備された城下町駅です 
 
長浜2905  
長浜2901  
最初は車で…と思いましたが 大阪駅から1時間に2本長浜直通の新快速があるので電車で 

片道丁度100分で2,000円 行こうと思えばそんなに遠くはない...赤穂佐越と同じ位の距離 

 
長浜2904  
この日帰り計画を練っている途中 隣県岐阜養老に嘗て修業時代苦楽を共にした同級生の地元があり あわよくば訪問を…と聞いたところ 3連休中は地元の仕事で何かと忙しいとの事 再会は次の機会に 

 
長浜2903  
長浜は織田信長や羽柴秀吉縁の賤ヶ岳古戦場(ここは行きました)や姉川古戦場.長浜城跡 また個人的に大好きな石田三成縁(佐和山城跡など)の地で 歴史オタクには堪らない場所ですが 今日は目的優先で来ているので それらは全て我慢して 駅を降り早速後輩の店へ訪問 

 
長浜2906  
繁華街中心地 黒壁ガラス館向かいの96カフェへ 

 
長浜2915  
長浜2907  
お洒落な黒壁の外装に古民家風の内装 どこまでもお洒落です 沢山もてなしを頂きました 

1年の中で一番閑散期を選んで訪問たつもりでしたが 3連休だからか凄い観光客 店内はひっきりなしのお客様で (この時期でこれだけ忙しかったら繁忙期はさぞかしwwすごいわww)と 
 

それでも店長を務める彼女の人柄だからか 終始和やかで温かい雰囲気が漂う店内でした 

 
長浜2908  
食事と喫茶に分け2回 忙しい中お邪魔しました‼ お土産ありがとう また来るね 

 

折角なので 城下町繁華街をぐるりと散策 

 
長浜2910  
長浜2916  
長浜2914  
長浜2912  
長浜2913  
北国街道の要衛 長浜御坊の門前町大通寺 長浜発展の礎を見る事ができます 

 
長浜2911  
長浜2920  
長浜2917  
長浜2918  
長浜2919  
長浜2921  
うーん ノスタルジック... 

 

土地柄か 観光地なんだけどそんなに商売している感がなくて 地元皆様の方言に癒されました 

また再訪したいです さっちゃんありがとう‼ 今度は晴れているとなお良いなあ 
 
長浜2906  
96CAFE(クロカフェ)  滋賀県長浜市元浜町11-28 0749-65-4844 

定休日/無し(年末休み有) 営業時間/10:00~18:00(11月~3月は17:00まで)