現代版ノアの箱舟「スヴァールバル世界種子貯蔵庫」の謎 | Takeblog ~たけぶろ~

現代版ノアの箱舟「スヴァールバル世界種子貯蔵庫」の謎

Takeblog ~たけぶろ~-スヴァールバル01  

近未来に予想される大規模で深刻な気候変動や自然災害.核戦争などに備え ベント・スコウマンが提唱しビル・ゲイツが主導 ロックフェラー財団/シンジェンタ財団/モンサント社/ノルウェイ政府が多額の投資を行っている世界の種子貯蔵庫“スヴァールバル世界種子貯蔵庫 ” 

 
Takeblog ~たけぶろ~-スヴァールバル02  
地球上に生息する動植物約300万種の種子を保存可能な地下貯蔵庫で 内部温度を常に-18~-20度に保っています 北極点から1,100km程の地点 ノルウェー領スヴァールバル諸島最大の島スピッツベルゲン島の位置にあり 万が一冷却装置が故障した状況でも 永久凍土層によって-4度を維持できる環境に置かれています 動態センサー/二つの気密室/鋼鉄で補強された1㍍厚のコンクリート壁 二重の爆破耐性扉を備えるという堅牢なセキュリティーが施されています 

 
Takeblog ~たけぶろ~-スヴァールバル03  
現在 世界には既に中国/ロシア/日本/インド/ドイツ/カナダをはじめとした先進国家に 約1,400箇所の種子貯蔵施設あるそうで それなのに敢えて“世界の上層部”と言われる財閥達が注力し この施設を運営しているのか個人的にも非常に気になります 

 
Takeblog ~たけぶろ~-スヴァールバル04  
Takeblog ~たけぶろ~-スヴァールバル05  
Takeblog ~たけぶろ~-スヴァールバル06  
Takeblog ~たけぶろ~-スヴァールバル07  
Takeblog ~たけぶろ~-スヴァールバル08  
Takeblog ~たけぶろ~-スヴァールバル09  
Takeblog ~たけぶろ~-スヴァールバル10  
 
Takeblog ~たけぶろ~-スヴァールバル11  
Svalbard Global Seed Vault-パノラマ画像  

 
Takeblog ~たけぶろ~-スヴァールバル12  
地球と人類の未来を守るため 現代版「ノアの箱船」が登場 -Youtube(埋込禁止) 
 

スヴァールバル世界種子貯蔵庫 -wikipedia 

Svalbard Global Seed Vault -公式HP(英語)