追儺 柊鰯 | 侘寂伝文(わさびやブログ)

侘寂伝文(わさびやブログ)

樂菜わさびや公式HP http://wa-sabiya.jp/ 
Facebook公式ページ https://www.facebook.com/rakusaiwasabiya

追儺(ついなだ)-煎豆祓鬼 
日本で2月の大節分に行われる"福は内 鬼は外"の風習は 古く中国より伝来し平安期より朝廷で執り行われていた“追儺”に由来します 

 

 柊鰯(やいかし) 
年月を経て追儺の風習は一般にも広まり 年に4回訪れる季節の節目“節分”の中で 特に冬から春へ移行する前日は1年の締め“大節分”として “節分=春分の日の前日”と認知されています 
 
時の為政者達が住む洛陽(京都)一帯では 大節分の日に柊の葉と焼いた鰯(の頭)を門前に供え 鬼祓い/厄除けを願掛けをしていた慣習が 現在の節分/豆撒きの礎になっています