水泉動 | 侘寂伝文(わさびやブログ)

侘寂伝文(わさびやブログ)

樂菜わさびや公式HP http://wa-sabiya.jp/ 
Facebook公式ページ https://www.facebook.com/rakusaiwasabiya

水泉動260111  
小寒 次候 / 水泉動 (しみずあたたかをふくむ) 壱月壱拾日-壱月壱拾四日 

 

七十二候の一つ 二十四節気/小寒の次候にあたり1月10日~1月14日頃に相当します 季節は晩冬 「地中で凍った泉が動き始める」という意味 元となった中国/宣明暦では“鵲始巣”と呼ばれ 「鵲が巣を作り始める」という意味 

 
水泉動260112  

沸き出でる泉 水泉 

この候にいう“水泉”とは(湧きいでる泉)の事を指し表しています 寒さが本格的に厳しい小寒の節気ですが 季節は絶えず動いていて 地中では凍った泉が融けて動き始めました 
 

七十二候の面白さは 辺り一面 冬枯れの凍った土にあって 生命の躍動を感じさせるものが何一つなくても その土下では春が用意されているというその“先読み”にあります そして日を追う毎にそれが如実になっていき やがて“啓蟄”を向えるのです 
 

自然は大きく 深く ほんの小さな しかし確かな兆しを示しながら ゆっくりと動いているのです 

私達料理人にとって日本の四季は切っても切り離せない 云わば一蓮托生の存在なのです