中国から日本帰国中。
母の昔の仕事仲間が畑で収穫したお野菜を持って来てくれた。
冬瓜やらピーマン、にんじん等、変形して見栄えは悪いけど…と。
最近は野菜の値段が高騰しているので非常にありがたい!
毎週月曜日は週に一度の野菜市なのだが、従来98円均一だったものが
128円、138円、158円…と何食わぬ顔で並んでいる。
今週の野菜市で安定の小松菜すら128円だったのにはビックリしたわ!
ところで、大きなヘチマを2本いただいたのだが、、、
某南国育ちのR-panda母だから、食べ慣れているだろうと
持って来てくれたみたいだけど、、、
母はヘチマを食べたことないので、どうやって食べれば良いのか分からないと言う。
私は中国(蘇州)の沖縄料理の店で「ナーベーラーの味噌煮」を食べたことがある程度
やけど、中国ローカルでもヘチマ料理食べてたので、懐かしいなぁ❤︎と思い、
私に任せてくれ!と手を挙げた。
その日の晩ごはんはこんな感じ♪
右の豚肉とししとう人参炒めは母が…
私は左の【ヘチマの味噌煮】を…
【ナーベーラーンブシー】
沖縄の郷土料理。
「ナーベーラー」は「ヘチマ」のことで、
「ンブシー」は豆腐と野菜、豚肉を味噌で煮込む煮物と汁物の中間くらいの料理。
レシピ動画はは程々に参考にして、、、
自己流で作ってみました。
ピーラーで皮を剥いた後、食べやすい大きさにカット。
輪切りにしようと思いましたが、あまりに太いので半月切りに。
木綿豆腐は、
プルンプルンの弾力のある豆腐の方が美味しいので
面倒でも一度、電子レンジで3分ほど加熱し、水抜きしてから
手かスプーンでちぎって先に炒めておく。
沖縄ではスパム使うんだろうけど、うちにはないので
豚肉と豚ひき肉を入れて炒めてから、ヘチマも加えて軽く炒めて、
蓋を閉めて蒸し焼きにするとヘチマから水が出るとのことだが、
私は少し水を足し、、、
酒、みりん、削り節粉と味噌大匙1を溶いて入れて煮る。
【ナーベーラーンブシー】の完成♪
ただ、汁多めになってしまったのと、ヘチマを半月切りにして長めに煮込んだせいか
形が崩れてしまって、、、なんだか分からなくなってしまった!
味は美味しかったよ〜♪
そして、その二日後、、、
10月12日(木)
晩ごはんはこんな感じ♪
母が和風スパを作ったら、ちょっと焦がしたみたい。
R-pandaは残ったヘチマ一本で一品作りました。
コチラの中国のレシピ動画を参考に!
今度は中華風に♪
ヘチマはピーラーで皮を剥いて、今回は乱切りに。
卵3個をマヨネーズと溶いて、先にフライパンで卵を炒ってお皿に移しておき、
生姜の千切り(太いけど)とスライスニンニクを炒めて香り油を作っておき、
ヘチマを炒めて少し水を足し、蓋をして弱火で約3分間蒸し焼きに。
蓋を開けて、味の素、塩胡椒を少々ふり、炒り卵を合体、鷹の爪(唐辛子)を入れ
最後に水溶き片栗粉を入れてよくかき混ぜながら炒めらら、完成!
丝瓜炒鸡蛋
(ヘチマの卵炒め)
※ヘチマは中国語で「丝瓜(si gua)」です。
ヘチマの中華風炒め
とっても懐かしい風味で満足しました❤︎
そして、また今週、別のご近所さんのお友達から
鹿児島県の島在住の親戚から貰ったから…と、ヘチマを一本いただき、、、
ナーベーラーのリベンジが出来る♪と喜ぶ私!
10月24日(火)
昨日の晩ごはん。
今度は型崩れしないように、若干厚め、半月切りにせず輪切りにしました。
【ナーベーラーンブシー】リベンジ完成♪
今度は形崩れせず、バッチリ♪
美味しく出来ました♪
ちなみに、うちは九州の麦味噌使ってるので、
沖縄料理作るにはちょうど良い♪
普通の味噌じゃちょっと違和感あるかもね〜
昨日は父がハマチを柵で買って来たので、
ハマチのお造り