日本★大阪|スノーブーツを見に行ったワケ(2023.01.10) | *(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

*(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

1998年〜中国生活スタート。
小さい頃から中国語圏で生活することに憧れ
語学留学からの上海で就職からの無錫で転職
気が付けば…まさかの中国生活20年超え(^-^;
中国在住のR-pandaがこちらの生活・グルメ・観光スポット情報等、
写真満載でお届けします♪

ニーハオ!パンダR-pandaです。



中国から日本帰国中。
 




1月10日(火)

前日の初詣で杖で石段の参道を登り降りする母を支えながらだったので
足だけじゃなく左腕とかお尻とか変なところに身が入って筋肉痛になった私。

怠いので歩くのはやめようかと思ったけど、午後から歩いて来ました。

ショッピングモールの駐車場にパトカーと白バイが停まっていて

警察官が沢山いると思ったら、、、



「1月10日は、110番の日!」


やねんなぁ〜?


帰って父に「今日1月10日は何の日か知ってる?」と訊いてみたら、

「110番の日やろ?えーと即答で返って来た‼︎あんぐり流石‼︎

知らんのは私だけか?w




で、ショッピングモールに何しに行ったかというと、、、

雪の結晶スノーブーツを見に行ったんです。


別にウィンタースポーツをしに遊びに行く…ワケではなく、

急に父が「(山陰の山奥に住む)祖母の様子を見に帰るなら、

今週〜来週くらいしかないなぁ」

と言い出した。



ずっとブログで書いてるけど、父は元からあちこちの科を掛け持ちで病院通いに忙しい人

なんですが、昨年中は目の手術やら心臓のカテーテル手術やら、紹介状で3つの病院を

掛け持ち通院、手術入院…と、とにかく暇なしだったのですが、、、


祖母からは「いつ帰って来れるんだ?」と電話の最後には毎度催促されていて

手術も入院も終わって落ち着いた今、次の通院予定も24日?それまでなら、、

そろそろ行くしかない!と決心したのでしょうが、、、



母にしたら、何の相談もなく、勝手に決めて、、、と面白くない。

ま、そもそも母は一緒に帰る気はない。真顔



先日電話で祖母(96歳?)が父に

「今履いてるスノーブーツが重くて雪道を歩くと滑るから、

もっと軽くて滑りにくい靴が欲しい」と言っていた。



父方の祖母の厄介なのは、他人から何かして貰ってもまともに礼を言わない

なんだかんだ文句(ケチ)をつけるところ。


例えば、普段母が食品を買い集めて祖母に贈り物をしているが、

(※買って来るのも母、荷物を詰めて、郵便局まで自転車に積んで届けに行くのも母。

父は何もしない。)

祖母が母にお礼を言うことはなく、年寄りでも食べれるから良かれと思って

ずっとカステラを送ってたら、「カステラは好きじゃねえ」…だとか、

オカズがない時に便利だと思って昆布の佃煮(山椒風味)を送ってたら、

「山椒の味が美味くない」(地元で採れる山椒の方が美味いの意味)とか

とにかく不満ばかり言ってて、孫の私から見てもちっとも可愛げがない。



その上、父方の祖母は元々何もしない人…なので、

R-panda家が帰省した時にはいつも母が料理を振る舞っていたが、、、

父んちは、男ばかりの大所帯だったので相当大変だっただろう。。

※父達兄弟が小さい頃は、家事は父の祖母(私から見て祖父の母)がやっていたらしい。

そんな料理も出来ない一人暮らしの祖母を心配して、宅配弁当のサービスなんかも

手配していたこともあったが、「キャベツの千切りが喉に刺さる」だの

「同じような品目ばかりで飽きる」だの、どの口が言うとんねんムキー状態の不平不満ばかり。

とにかく感謝の気持ちが薄い人だ。


料理も全く出来ないのは後々まずいと気付き、料理に目覚めるきっかけになったのも

この祖母のおかげ?だ。お願い感謝‼︎笑




私達も初詣の帰り、ワークマンに寄ってスノーブーツを見てみたけど、

レインブーツは沢山種類あっても、スノーブーツは一種類しか置いてなく、

そのスノーブーツも3L〜5L(メンズサイズ)と大きいサイズしか在庫がなく、、、



後で、祖母の近くに住みいつも面倒を見てくれている従兄弟Kくんに聞くと

Kくんも都会に出たついでにワークマンとかでスノーブーツを買ってきたのを

祖母に履かせてくれているらしく、それを祖母は重いだの、滑るだの、

安物だから良くないだの…不満ばかり言っているのを聞くと、なんだかなぁ〜真顔もやもや

買っていってあげてもどうせ気に入らないだろうな…思ってしまう。





一応、帰宅して楽天市場で見てみたけど、、、


いいなと思うのは、やはり大きいサイズしか在庫ないし、、、

実際に持ってみたり、履いてみたりしないと重さが分からないので、

見に行ってみたのだ。


大きなスポーツ用品店とABCマート(靴屋)で見たけど、

スノーブーツは数少なく、、、、

コレと同じ商品がABCマートでSALE価格で4,980円とか…真顔タカッ‼︎

下矢印下矢印下矢印


とりあえず、履いてみてサイズ感と重さだけチェックして帰って来ました。


裏起毛のタイツの上に重ねて分厚い靴下履いてたから、

サイズはワンサイズ大きめが良いかな?と思いました。




てか、先日裏起毛のタイツを初めて買ったんやけど、

股下余裕の2L〜3Lでメッチャ良い!OK

普通のタイツは股下が伸びないし気持ち悪い…

母にも一枚あげたけど…

雪国行くならコレ必須やわ!真顔w

下矢印下矢印下矢印






雪道で滑りにくいかどうかは私には分からんけど、、

OKコレええやん!と思ったのがコチラのスノーブーツ!

下矢印下矢印下矢印



ワンタッチで出し入れできる滑り止め金具スパイクが付いている‼︎グッキラキラ




でも、希望のサイズが在庫なし!笑い泣き





ってか、私が見に行ったのは祖母の為でもあるけど、

自分が父に付き添いで行く事を想定して…なんやけど、自分自身が欲しい!

どうせ高速バスで行っても途中雪道歩かないとばあちゃん家には辿り着かんし。。。魂が抜ける




私、寒いの大の苦手やけど、中国の北部に住んでた時に寒いとかより

凍結した道で滑るのがメッチャ怖くて、、、

(鈍臭いから、よく滑っていた。)


最悪のことを考えて、持ってる靴に装着するだけの滑り止めスパイクを

ポチッと購入しました!指差し

下矢印下矢印下矢印


もちろん、購入者のレビューも好評価であることチェック済み!

レインブーツ買って10本爪タイプのスパイク取り付けようかなって❤︎




父の故郷の方は雪はそんなに積もってないって情報だけど、、、

冬に行ったことないから、ビビってます。






あと、ショッピングモール行ったついでに、

そこのスーパーでお買い物してたら、見っけてしまった!


石川県民のソウルフード

まつや【とり野菜みそ】


200gで328円って、決して安くはないよね〜魂が抜ける


近所のスーパーで取り扱わなくなったから、楽天で買おうか悩んでたところ。。。
楽天のレビュー見てても、私と同じように「前まで近所のスーパーで売ってたのに、
急に取り扱わなくなったので、楽天で…」という人が多々。


せっかく見つけたので、買って来ました♪酔っ払いルンルン




ま、そんなワケで、父の故郷にいつ帰るのか?
本当に私も行くのか?分からないけど、、、
ボチボチ準備してます。バイバイニヤニヤ



イベントバナー

 







いつも【いいね】ありがとうございます❤︎
キスマークブログ村応援ポチキスマークもお願いします★
グッウインク応援ポチッとお願いねラブラブ
パンダ下のバナーをクリックPCキラキラしてね
 
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
中国中国★無錫・蘇州・常州でのお部屋探しは