日本★大阪|料理研究家コウケンテツ先生憧れ❤︎念願のマッコリカップを♪ | *(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

*(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

1998年〜中国生活スタート。
小さい頃から中国語圏で生活することに憧れ
語学留学からの上海で就職からの無錫で転職
気が付けば…まさかの中国生活20年超え(^-^;
中国在住のR-pandaがこちらの生活・グルメ・観光スポット情報等、
写真満載でお届けします♪

ニーハオ!パンダR-pandaです。



中国から日本帰国中。
 


全く料理(自炊)をせずに外食とデリバリー
ばかりの生活を送って来たR-pandaですが
中国生活で食べていた物が食べたい→近くに
それを提供する店がない→自分で作るしかない!
という事でしぶしぶ自炊を始めた感じでしたが、
最近になって段々と楽しくなって来た私。ちゅールンルン(笑)


そんなキッカケを与えてくださったのが
当ブログでお馴染み料理研究家のコウケンテツ先生!


元々有名な方なんでしょうが、
なんせ全く料理に関心なく生きてきた私には
突然現れた救世主的存在!デレデレ拍手(笑)



先週かな?父がテレビを観ていたので何気に
目をやると、見覚えのあるキッチンが‼︎ポーンハッ
「エッ⁈なんで⁇コウケンテツ先生やん‼︎」
思わず口走ってしまいました。

NHKの番組にも出てはったんですね〜‼︎
イノッチ時代に朝イチにも出てはったとか…
全国的に有名な先生やったんやぁ〜‼︎
知らんかったわぁ〜!

ま、そんな浦島な私の話は置いておいて、、、


いつもYouTubeでレシピ動画を見ながら
気になっていたのが、
アルマイト製のキッチン道具❤︎



特に取手付きのマッコリカップ❤︎


長年の中国生活では、韓国料理屋で呑むことが
多かったR-panda。

無錫新区の暇日広場にある韓国料理屋は
ほぼ制覇したくらいなんですけどね〜

呑み友達ともよく行きました。

そこで何気なしに使っていた
マッコリカップ❤︎


店によって違いますが、マッコリ専門店では

こんな壺から掬って呑むスタイルや

嘘みたいに昭和感漂わせるアルマイトのヤカン

大好きでした❤︎ラブ



勿論、容器からそのまま注ぐスタイルが主流では

ありましたが、マッコリカップは必ずありました。



ちなみに、、、

親分とサシで呑みに行くと、親分はマッコリ

私は必ず眞露と自分の好きな酒を呑むんですが

たまに呑みたくなるんですよね〜マッコリ❤︎


あ、関係ないけど、懐かしの親友呑み友H口さん

の写真が出てきた!爆笑(笑)

食べさせてない子みたいにガツガツ食うH口さん‼︎

よぉ行ったなぁ〜!懐かしいなぁ〜‼︎(爆)



R-pandaは大人数で呑みに行っても

皆がマッコリを呑もうが、私は私!で

いつも一人眞露を呑んでいました。



ところで、マッコリカップ、

呑む時は取手なしが好きなンデスが、、個人的には。



写真見返していたら、この一人鍋なんかも

欲しかったりする❤︎



とにかく、今私は、コウケンテツ先生の動画に
感化されて、取手付きのマッコリカップが
何がなんでも欲しいのだ!

中国なら、間違いなく韓国料理屋で◯◯って
来るか、知り合いのオーナーにちょうだい☆と
おねだりするか、◯◯らなくても買ってもしれてる
だろうからなぁ、、、
と思いつつも、ここは日本、大阪。


ネットで買おうと調べてみるも、、、

取手付きのマッコリカップ360円でも
送料が700円とか…


セットにしても、結局送料は発生するとか、、

送料無料なんてないわな…普通。


で、なんとか近くで手に入らないかと
ネットで調べてたら、、、
100均では
●ダイソー…マッコリカップを取り扱っているが
取っ手なし。(100円)

●Seria…ステンレス製の取手付きのカップは
扱っているが、マッコリカップではない。
(シェラカップ)

●Can★Do…取手付きのマッコリカップはあるが
100円商品ではなく、330円…という情報。



私にしたら、Seriaのステンレスのは類似商品
とはいえ、私が求めているアルマイトには
全然敵わない!バイバイ真顔(え?なにが⁈)
取手付きのマッコリカップがその場で手に入るなら、
330円でも十分‼︎


というワケで、近場にはないのでなかなか行く

機会がない【Can★Do】の近くに行く用事が

あったので、行ってきました♪指差し飛び出すハート



アウトドアのコーナーで見っけ‼︎ひらめき気づき



4つだけあったので全部買おうかと迷ったけど

元々3つあれば十分!と思ってたので、

3つ買って来ました♪



マッコリ呑んでる時は取手があろうがなかろうが
どうでも良かったけど、(むしろない方が好き)
料理に使う道具としては、合わせ調味料を入れる
にしても、食材をカットして入れておくにしても
取手があった方が使い勝手が良いなと思う。


これから益々料理が楽しみやわ♪ニヒヒルンルン
典型的な格好から入るタイプ〜ねー(笑)






イベントバナー

 


❤︎R-panda買ってよかったモノ❤︎

楽天市場
ヒルナンデス・有吉ゼミで紹介 スリープバンテージ ピロー【横向き寝用枕】France BeD フランスベッド 安眠の横向き寝 枕 Sleep Vantage 抱きまくら 抱き枕 枕 まくら 肩こり いびき 送料無料 ギフト お歳暮 バレンタインプレゼント 【あす楽対応】ポイント10倍
3,952円




いつも【いいね】ありがとうございます❤︎
キスマークブログ村応援ポチキスマークもお願いします★
グッウインク応援ポチッとお願いねラブラブ
パンダ下のバナーをクリックPCキラキラしてね
 
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
中国中国★無錫・蘇州・常州でのお部屋探しは