R-panda春節旅2019★❺紹興《予約したホテルに泊まれない⁈の巻》(2019.02.07) | *(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

*(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

1998年〜中国生活スタート。
小さい頃から中国語圏で生活することに憧れ
語学留学からの上海で就職からの無錫で転職
気が付けば…まさかの中国生活20年超え(^-^;
中国在住のR-pandaがこちらの生活・グルメ・観光スポット情報等、
写真満載でお届けします♪

ニーハオ!R-pandaです。

今年(2019年)の春節連休
2/3〜2/8の5泊6日の日程でドライブ旅行へ。



傘2月7日(木)
✴︎5日目《午後》✴︎

今回の旅、1つ目の目的地【舟山】で3泊ゆっくり
過ごした後、4日目の午後【寧波】へ移動。

【寧波】は、長距離のドライブ旅をする時、
距離的に無錫に戻るのにちょうど良い経由地なので、
ホンマは寧波から無錫に戻る計画でした。


でも、少し物足りない…と思ったので、
もう一都市周って帰ろう!と急遽追加。


時計午後13時

ホテルのチェックアウト時間を遅らせるように
リクエストしていたので、13時まで部屋でゆっくり
過ごして、、、

寧波を出発!



時計午後14時半
紹興に到着!



そう!三都市目は紹興酒で有名な
紹興!


紹興を訪れるのも、何度目やろ??
いつも観光スポットの【魯迅故里】辺りばかり
ウロついてますが、、

今回紹興のメインは、6日目に訪れる
紹興の北にある古鎮。

ただ、そっちはホテルが少なく、あっても高いので
中心部の方に一泊することにしたのだ。



予約したホテルの近くの地下駐車場に車を停め、、、


ビルの角にホテル名の看板と見落としそうなエレベーターが!




大慈塔という塔が見える部屋もあり、
なかなか良い立地!

私が行きたい【倉橋直街】に近く、【魯迅故里】
へも徒歩圏内という好立地と室内の写真を見て
キレイそうだったので、ココに決めたワケですが…



怪しげなエレベーターで4階に上がり、
写真とは印象が違う古くて暗いフロントに
パスポートを出し、チェックインしようと思ったら
「外国人??うちは中国人しか泊まれません。」

とバッサリ!


中国国内(田舎地方)のホテルの予約は、情報量が多い
中国の旅行サイト【C-trip】で予約することが多い
んですが、、、


確かにフロントスタッフが言うように
仅适用内宾(中国人客に限る)
と表記があることがあります。

メモちなみに中国語で、
中国人客は内宾、外国人客は外宾
と言います。

中には、注意の欄に
中国の身分証を持つ中国人客に限る
中国人(台湾・香港を含む)に限る
とかホテルによって微妙に表記内容は違いますが、、、


何年前からだったか、汉庭・如家などのチェーン系の
安宿は外国人が泊まれなくなったと聞きました。


要するに、外国人は安宿に泊まらず
高いホテルに泊まれ!ということ。


ただ、これまで各地方旅行して来た私ですが
仅适用内宾(中国人客に限る)
と書かれているホテルにも敢えて予約してきましたが
すんなり受け入れてくれるホテルが多く、
ほぼ問題なく泊まれているこれまでの経験から、
なんの問題もないと自信を持っていた私。

但し、そういったホテルや民宿は
ホテル客の登記に中国人用のシステムしか
備わっていないようで、登記を諦めパスポートを
確認するだけで済ませているようなので、
正規ではない(ヤミ)と思われますが…


紹興は規制が厳しいのか?
この漫優酒店は、いくら粘っても、拒否されて
しまい…諦めるしかなかった。


でも、、、
後で冷静になって確認してみたら…


最前列の部屋のタイプには
仅适用内宾(中国人客に限る)の表記があるけど
私が予約した部屋のタイプには表記なかった
んやけどなぁ〜。。。どうも納得がいかん!

ちなみに、平日の宿泊料金見たら100元台やけど
私が予約した春節期間中は約450元と割高!
それでも、この界隈のホテルは1,000元以上する
ので、ココに決めたワケです。



フロントスタッフに
「コチラからC-tripに連絡しておくから
他のホテルを探して下さい。」
とアッサリ言われたんやけど、、、


今から他のホテルとれるのか??
当日なら料金も高いやろうし…

ってか、当日キャンセルになったら、
オンラインで支払い済みのお金が返金されないんじゃ??


もう不安しかない。汗


私のiPad miniはWi-Fiなしでは使えないので
せめてこのホテルのWi-Fiを繋いでその場で
C-tripのアプリを開いて他のホテルの状況を
チェックしようと思ったが、「Wi-Fiは各部屋に
あるけど、ココでは繋げられないバイバイ」と。
絶対ウソやで〜笑い泣きイケズ〜‼︎


そのホテルのスタッフの対応にもイチイチ
イラっとするし、、


この日は確か…Amebaの占いで、
「今日の運勢は1位です。」と見たはずなのに。。

占いなんて、アテにならん!




とりあえず、外に出た。
クラクラしてきた…胃も痛いし…汗





ホテルからすぐで便利だと思っていた
【府山横街】




その入り口にスタバがあったので、
入店して、、、


珈琲でも飲んで落ち着こうと思ったけど
席に座って真っ先にWi-Fi繋いで、他のホテル探し!


極力安いホテルを探してみるが、
立地が不便だったり…
安ければ、同じく中国人客のみ受け入れのホテル。
繁忙期なので、当日予約出来るホテルも限りある。

あぁ〜クラクラが止まらない。



隣で「台州に行ってもええで」と呑気な親分。
旅行計画立てる時に、親分は台州(海側)を希望してたけど
台州行くなら、山の方も行きたいし、違う時期にしようと却下したのだ。
ってか、なんで今から台州行かなアカンねん!
またその後経由地考えなアカンやろ!
この行き当たりばったりが!モゴモゴ(笑)



無視して…紹興のホテルを探すR-panda。


唯一、予約したホテルの近場で
私が行きたいエリアに徒歩圏内のホテルが
紹興大酒店!

写真を見ると少し古っぽく
三つ星ホテルで老舗のホテルっぽい。

中国人客に限るの表記もない!

ただ、キングサイズベッドの部屋の宿泊料金が約700元。。。
部屋数も残り2室…と。

こういう残り●室というのは、焦るけど
心のどこかでホンマかぁ?えーと疑ってしまう。(笑)


悩みに悩んで、紹興大酒店で一番安いタイプを
予約しよう!と、まだ少し迷いながらトロトロ
操作して、申し込みを押したら、、、

売り切れました!

のエラー表示。ゲッソリあせるま…マジか⁈


残室はホンマやったんや〜!
迷ってトロトロしてる場合ちゃうぞ〜!!

と、また部屋のタイプ選択ページに戻り
今度はツインの部屋を予約した!
残室僅かやったけど…

なんとか予約成功!


ただ、同日に2つのホテルの予約が入ってるので
間違いないか?のメッセージが表示された。


再び、断られた漫優酒店に戻り、
「アプリ上でキャンセル出来ないので
そちらからC-tripに連絡してもらえませんか?」
とお願いして、ついでに「当日キャンセルやけど
こんな理由やったら返金あるかな?」と訊いてみたら、
「それは知らんわ〜!えーC-tripとアナタの間の話やから」
と相変わらずぶっきらぼうな返事が帰ってきた。


あんた、人をイラッとさせる天才やなぁ〜‼︎
訊いた私がバカでした。チーンガーン



とりあえず、予約し直した紹興大酒店に向かった。


とっくに観光してるはずやのに、もう午後16時。
随分時間のロスが…。
そして、グッタリ。。。


悲劇はまだつづくバイバイ


いつも【いいね】ありがとうございます❤︎
キスマークブログ村応援ポチキスマークもお願いします★

グッウインク応援ポチッとお願いねラブラブ
パンダ下のバナーをクリックPCキラキラしてね




中国中国★無錫・蘇州・常州でのお部屋探しは
スコープ不動産家

seiR-pandaも無錫でご案内しています♪

bunner_120