スーパーでは定価で売られることは稀で、基本的には安く売られています。




最近は値上げが頻繁に行われていますが、ぶっちゃけメーカーの定価よりも店頭価格が重要で、そこどれくらい安くなっているの?ということで、近所のイオンで調べてきました。

(定価は公式サイト記載の価格とします)



対象商品は常温販売で日持ちのする調味料やインスタント。


対象メーカーは全国展開している大手のみ。


価格はチラシ価格とかの安売りではなく、更にボーナスポイント等は一切加味しません。




ミツカン穀物酢500ml194円→138円


キッコーマンしぼりたて生しょうゆ450ml311円→298


マルコメ料亭の味750g640円→328円


日清食品UFO128g236円→158円


エバラ食品黄金の味中辛360g378円→298円


森永製菓ホットケーキミックス600g405円→278円


丸美屋のりたま52g284円→198円


エスビー食品カレー曜日中辛350円→258円


カルビーポテトチップスBIGBAGうすしお160g415円→円

(ビッグサイズしか価格がわからず)





この店頭価格はメーカーとイオンの取引関係とか、物流コストとか色々加味されているので、一概にかけ離れているから、イオンの値引き圧力が強いとは限りません。


ですが、ポテトチップスのようなのはやはり値引き率は高いですね。


そしてキッコーマンの醤油に関しては1割も差がありません。


メーカーの公式価格は殆どが小売希望価格なので、メーカーとしてはこの価格で売って欲しいよというもので、差が小さいということは市場調査をしっかりとやって、定価を決めているとも言えるかもしれません。


ポテトチップスはメーカーが10年値上げしても、店頭価格は変わらなかったりしますから、結局は小売の仕入れ値は物流コスト増と比較したらそんなに上がっていないのかもしれませんね。




こうやって定価を調べてみて思ったのが、PBはどれも定価と比較したらかなり安いな、というものです。


それはコンビニPBもそうで、PBは期限間近とか終売で値下げすることはあっても、日頃は定価販売のみですからね。


こちらは定価がNBの店頭価格に近いとも言えます。




また、これとは別にあるスーパーで冷凍食品の価格差というのを調べてきました。


冷凍食品はメーカー公式サイトには価格がありません。


ですが、このスーパーは店頭の値札にメーカー希望小売価格というのを併記しています。


これがどれほど正確なのかは不明ですが、嘘ならば景品表示法違反なわけで、わざわざ違法なことをしてまで安く見せるかな…


あ、冷凍食品4割引き、5割引きとかってPOP掲げている店が未だあるから違法な小売があってもおかしくはないか。


一応、このスーパーを信じることにして、調査結果を明かすと、


弁当のおかず用冷凍食品は3~4割引きです。


冷凍パスタは4割引き、冷凍野菜にいたっては4~5割引きでした。



更には特売品は6~7割引きとなっていました。


冷凍食品定価販売されないからって、小売希望価格の値付け酷すぎない?


何だったらメーカーが値下げします!って発表してしまえば、客は小売が値下げしない酷い!ってなるような。


少なくとも冷凍食品の定価はボッタクリと言いたくなるくらい高いということがわかりましたね。