異国で見られるツーショット | 伊賀國に住むおっさんのきまぐればなし

伊賀國に住むおっさんのきまぐればなし

京阪神や名古屋近郊を中心に、近畿・東海地方を気ままに電車に乗ってブラブラ歩きます。

南海高野線で山の中を走っていると、突然立派な構造物が出てきましたびっくり


そして、大きな駅に到着しますチュー



ここが林間田園都市駅で、複線化の際に新設され、同時に宅地開発もされて、今では一部の急行や区間急行が折り返し、特急も停まるようになりました照れ



林間田園都市を過ぎて、次の御幸辻を出たところで、進行方向右側に線路が増えてきますびっくり


これが小原田車庫で、高野山へ行くズームカーや、高野線の電車が休んでいます照れ



中には6000系の姿もありましたおねがい


なんばから対向列車や追い越す電車を注意深く見ていましたが、6000系を見掛けたのは、金剛辺りでそれらしき電車とすれ違った以外はこの車庫に停まっている電車だけでしたガーン

少し前までは高野線に乗ればかなりの確率で遭遇していたのに、とうとう風前の灯火になっていますえーん

今日は本当に運が良かった笑い泣き




しかし、やはりみんな引退を惜しむのか、来年の南海電鉄のカレンダーは6000系が表紙のようですチュー


ちなみに、南海高野線では来年度中には引退しますが、静岡県の大井川鐵道にすでに2両編成が1本譲渡されているので、まだ完全に見れなくなるわけではありません照れ

大井川鐵道では姿はそのままで、しかも行き先表示幕は高野線時代と同じ字体にするという念の入れようですびっくり

大井川鐵道では先代のズームカーも走っているので、懐かしの高野線ツーショットが見れるわけですラブ



さて、小原田車庫を過ぎると、JR和歌山線の線路が近づいてきて、終点の橋本に到着します爆笑



この橋本は、通勤型電車が来れる限界地点で、この先は急勾配と急カーブが連続していて、通常より4m短い17mで、ハイパワーのズームカーしか入れませんガーン

しかし、6000系が登場した頃はまだ三日市町までしか行けなかったので、当人もまさか橋本まで行けるようになるとは思ってなかったでしょうおねがい

以前は急行がなんばから高野山へ頻繁に直通していましたが、橋本まで線路改良が進んだので、車体が小さいズームカーでは大阪側の混雑に対応しづらいので、現在の急行は橋本で乗り換えるのがほとんどになっていますえー

で、余ったズームカーはあまり混まない南海線の普通電車に使われていて、今日も新今宮で見掛けました口笛




橋本に着いてすぐに高野山からのズームカーがやって来ました照れ


このズームカーは乗客が降りた後、大阪方面に回送されました口笛

代わりに別のズームカーがやって来て、これが高野下ゆきになるようですびっくり

このズームカーはさっき小原田車庫にいた電車ですねぇニヤリ


このズームカーは転換クロスシート車で、ズームカーでも最新型です爆笑





ここでとりあえず6000系とお別れして駅を出ます口笛


この駅は改札は別ですが、駅舎はJRと共用のようですびっくり


JRの改札口越しにJR和歌山線の227系電車の奥に南海6000系の勇姿が見えますラブ


つづく