栗林あや(いがぐりこ)です。

 

ストレスと付き合うコツがあります。

 

 

ストレスって、大きなものになるもっと前に、

小さい段階で、早めに気づくと対処がしやすくなります。


日々の生活の中で感じる、ちょっとしたストレスってありますよね。

 

たとえば、「最近、ちょっと寒いな」とか「姑のテレビの音がうるさいな」といった、「ちょっとした不快感」って、

多くの人が無意識にスルーしてしまいます。

 

なかったことにしてしまうのです。



でも、この「小さなストレス」が積み重なって、いつの間にか大きなストレスとなって、心や体に大きなダメージを与えてしまうことがあります。



だからこそ、日常の小さな不快感に気づいて、「何かを変える」という行動が重要です。

この一瞬一瞬の積み重ねが、ストレスから自分を守る鍵となります。



人は、「慣れ」という素晴らしい本能を持っています。

たとえば、寒い場所で生活していても、その寒さに慣れることがあります。

同じように、毎日同じように、姑のテレビの雑音が続いても、そのうち「聞こえない」ようになります。


この「慣れ」は生き延びるための素晴らしいメカニズムですが、

 

同時にこの「慣れ」がストレスを内在化させて、心の健康を害する場合もあるのです。


だから、大切なのは、その「小さなストレス」を放置しないことです。

 

小さなストレスを放置して、でっかいストレスになると、どんどん対処するのが難しくなります。



 

それを防ぐおすすめの方法は、

毎日の生活で「あ、これ不快だな」と、小さくても感じた瞬間があったら、

その瞬間にメモを取るなどして記録してみることです。

一週間経ってそのメモを見返してみて、同じことが何度も書かれていたら、

それは「慣れているけど、実はストレスになっている」というサインです。



こうした自分が「慣れている」ことに気づく習慣をつけることが、日常生活のストレスを減らす第一歩となります。



例えば、毎朝、寒いバス停で待つような場合、それがストレスになっている可能性があります。

その場合は、次から厚着をするか、カイロをポケットに入れるなどしてみてください。


毎日同じ時間に同居家族のうるさいテレビの音が聞こえる場合は、その時間帯にノイズキャンセリングのイヤホンをするか、

別の静かな場所へ移動することで、ストレスが減るかもしれません。

小さな不快感に正直になり、その場で何か行動を起こす。

これを積み重ねることで、大きなストレスを遠ざけ、心の健康を守ることができます。

 

 

その小さなストレスを、完全になくそうとしなくていいです。(そもそもなくすことはできないので。)

 

小さな不快感に正直になり、アクションを起こすことが大事なのです。

 

そのアクションが「私は自分の不快感を無視しなかった。自分の味方になって行動を起こしたぞ。私は私を見捨てなかった。」という、自分への信頼になるのです。

 

 

その小さなストレスを無視して放置すると、

たとえば上に書いた「姑のうるさいテレビの音」程度のことも、どんどん積み重なって大きくなって

 

「もう同居は無理だ!」「誰も助けてくれない!」「みんな私をないがしろにしてる!」「最低だ!」「離婚してやる!」

 

・・・みたいに、おおごとになって大爆発してしまうのです。(笑)




ストレスは、小さい段階で早めに気づくけば、対処がしやすくなります。

 

そのストレスをどうか無視しないでください。

なんでもいいから、不快を解消できそうなアクションを起こす。


この行動の積み重ねが、毎日をより楽に、心を健やかに保つための秘訣ですよ。
 

栗林あや(いがぐりこ)でした!

 

 

 

 

 

【開催5日前です!】

 

10月21日(土)13:00〜15:00 オンラインZOOMにて開催。

 

「公認心理師が教える 大人女子のための 自己肯定感を深めるセミナー」

 

自分を責めがちな方、ネガティブ思考に陥りがちな方、

日々のストレスで言いたいことが言えずに後悔することが多いと感じる方におすすめです。


自己肯定感を深め、自分に優しく接する方法を具体的に学びます。

 

心のゆとりを作り、前向きな気持ちで新しい挑戦をしていく力を身につけることができます。

 

>>「公認心理師が教える 大人女子のための 自己肯定感を深めるセミナー」詳細とお申し込みはこちらです

 

 

 

何度も繰り返して抜け出せない悩みに

ご登録いただくと、翌日から毎朝8時に、全5通のメールが配信されます。

 

>>【メール講座】「イヤな気持ち」を5ステップで吹き飛ばす! 思い通りに生きる人のメール講座

 

 

ご登録いただくと、3日に1回の頻度で全5通のメールが配信されます。

>>【メール講座】自己価値感を高めて対人関係に自信をつける2週間基礎訓練メール講座

 

 

>>動画で見れます『カウンセラー・セラピストのための「伝わる」告知文の書き方講座』購入はこちらです

 

 

>>YouTube【いがぐりこのグリグリちゃんねる】やってます