静岡県の漁村に暮らす心屋塾認定講師

 

いがぐりこ、こと、栗林あやです。

 

 

以前、あるコーチングの方に

 

「あなたはカウンセラーなのだから、悩んでいるところを絶対に人に見せてはいけない。」

 

とアドバイスされたことがあった。

 

 

その方の理論だと、

 

「悩みの解決方法を伝える立場の者が悩むということや

 

悩んでいる姿を他人に見られるということは、

 

みっともないことであり、これ以上にない恥ずべきことだと自覚すべき。」

 

ということだった。(要するにお叱りの言葉)

 

 

 

わたしは、それを聞いて

 

「まあ、そう思う人もいるだろうし、世間的には至極当然の考えだな。」

 

と思った。

 

 

そしてそれと同時に

 

「この人は『こうあるべき』に縛られて、なんだか生き苦しそうだな。」

 

と、その方の人生の奥に潜む

 

底の見えない深い深い劣等感の闇のようなものを感じた。

 

(そう思ったが、大きなお世話なので私は黙っていた。)

 

 

 

カウンセラーだって悩むことがある。

 

コーチだってうまく行かないことがある。

 

 

「その悩みをお客さんに向けてあけっぴろげに晒せ!」ということではない。

 

もちろん一人で考えて答えを出したり、

 

粛々と行動するべき時もあるだろう。

 

 

でもその一方で、

 

一人でそれを抱えたままで、活動をし続けることはできない。

 

一人で続けていたら、すぐに限界が来る。

 

ひとりで踏ん張ろうとした時、

 

そこで全てが頭打ちになる。

 

 

 

そんなとき「誰かがいる」「仲間がいる」「みんながいる」。

 

このことがどれだけ心強いか。

 

 

仲間と群れているのはダサいだろうか。

 

ひとりで弱音も吐かず、我慢に我慢を重ねて

 

耐えて耐えて精進していく事が

 

クールでかっこ良くて素晴らしい事だろうか。

 

 

何かやどこかに所属していることは、

 

お粗末でダメな事だろうか。

 

 

 

なんでもかんでも一人でやることはできない。

 

一人でやっているつもりでいる人だって、

 

必ずどこかで誰かの助けを受けている。

 

どこかで仲間の恩恵を受けている。

 

起業は、応援してくれる人がいないと成り立たない世界。

 

 

それを忘れたり、ないがしろにしたり、

 

排除しようたしたら、

 

起業はそこで絶対に行き詰まる。

 

 

 

それは、カウンセラーもコーチも同じ。

 

一人でやっているとどんなに粋がったって、

 

心の深い闇はバレている。

 

 

 

私にアドバイスをくださったその方は、

 

「弱いことはダメ」だと信じて生きていらっしゃったのだと思う。

 

それはそれで素晴らしいことだと思うが

 

わたしは、弱音を吐き出せる人の方がよっぽど強いと

 

今でも思っている。

 

 

そして、そんな人でありたいと思う。

 

 

 

image

 

 

 

先日京都で開催された

 

コバさんとうえさまによる

 

『心屋塾マスターコース卒業生のためのカウンセリング・起業フォローセミナー』。

 

 

参加してくれた

 

ふじ まさみ ちゃんが、

 

こんなご感想をブログに書いていた。

 

 

=================

 

 

心屋を知り

活動の仕方は人それぞれだけど

こうやって

マスターの期を超えて

繋がっていくことは

 

 

ぢんさんがオープンカウンセリングを始めた

悩んだ人をひとりにしないという

コンセプトと同じで

私はとってもいいなぁ〜と

思います。

 

卒業生もひとりじゃないよ!

 

 

 

=================

 

 

わたしも、本当にそう思う。

 

卒業生も、悩んでいいし、一人じゃない。

 

一人でなんとかしようとしなくていい。

 

 

それは、もしかしたら

 

一見「弱いこと」のように見えるかもしれないけど、

 

わたしは、弱音を吐き出せる人の方が

 

よっぽど強いと思っている。

 

 

 

 

 

 

まさみちゃんも参加してくれた

 

この『心屋塾マスターコース卒業生のためのカウンセリング・起業フォローセミナー』は、

 

心屋塾マスターコース卒業生に向けて

 

カウンセラーとして

 

最初の一歩を踏み出すために必要な視点とビジネスの基本を

 

2日間で学ぶことができるセミナーです。

 

 

次回は年開け

 

2月27日(土)と3月20日(土・祝)に開催する予定です。(←まだ予定)

 

 

開催地は東京を計画しています。

 

確定して準備が整い次第、おしらせします。

 

マスターコース卒業生はどうぞお楽しみに!