どうも、おそのです。

自分でも気分屋と豪語しておりますが、
それでも腹がたってしょうがなかったひと時をお届けしようと思います。(いらない)



まあ、どことは言いません。
ある会社のある人がうち(アパート)に来ました。
まあ、商談です。
それは良いのです。こちらも前から聞いていましたし、しょうがない話だけは聞いてやるかっていう。

それがあかんかった。


まず、18時に約束していたはずなのに
時間になってもこない。
まあ、雪は降っていないけど!けど!でも車こんでるのかなって思ってそこはそのまま何も思わず。
そして約束の20分後に来た。
扉を開けた。
中に招いた。

靴の脱ぎ方に腹がたった

いや、小さい子どもがスポーンて靴脱ぐじゃないですか。
あの、足だけで何回か降って靴を落とすみたいな。
あれを目の前でされたんですよ。

まあ靴も、雪用だったので?重いとは思いますよ?一筋縄ではいかないような靴でしたよ。(それもどうなんだ)
でも普通、手に荷物を持っていてもそれを「失礼します」でも言っても言わなくても、置いて手を使って脱ぐのでは?
100歩譲っても、狭い玄関だったかもしれないけど、座って脱げばいいのでは?
それとも座れない床でしたかね?と思いながらも観察していた。
そしてその動作で脱いだ靴。
本人は後ろを向いて、揃えた。


終わりよければ全てよしじゃないからああああ!!!

一部始終ちゃんと見てるからああああああ!!!!


って叫びたかった。
もうその時点でアウト。
私の中で、無い!と思った。

そして、その後その気持ちを抑えながらも、こちらも営業スマイルで部屋に招き入れ
腰を落ち着けたその時に言われた。
こちとら、仕事の後ですよ。
くったくったですよ。
それでも、仕事のときの服装のままですよ。
別にスエットとか、部屋着とかで出向いたわけじゃないんですよ。
時間だって、こっちがつくったんですよ。

な!の!に!


「学生さんですか?」


多分、段ボールの中に業務で使う資料とかを見たのか?
それとも部屋が社会人らしくなかったのか?
それでも。


はい、さようなら~


「いえ、これでも社会人なんですけど…」って返した。
その時、正直笑顔をつくれていたか自信無い。
ああもう交渉決裂決定やって思った。
















まあ、何が言いたいかっていうとですね。

皆さんが行っている一挙一同、ほかの人間に見られているってことですね。
良い意味でも悪い意味でも。
癖ってなかなか抜けないし、自分でもわからないことあるかもしれないけれど。

例えば、掃除の仕方一つ。
挨拶の仕方一つ。
今回のことでいえば靴の脱ぎ方一つ。
意外と人間て、みているものです。
例えば「若く言えばいいだろう」と思っていても
実はそれが本人の嫌なところだったり、もしかして他の要因でそう言ってた?って勘違いだってする。

常に気を張れとは言いませんが、
ここぞって時に発揮できるような、マナーは今のうちに身に着けたほうがいいですよね。
一見なんのための掃除の時間だーって思ったり面接の訓練でも
後になってすっごく必要なことだったり。

ってことで、腹が立ったおそのでした。