このお花が可愛いね~ バック可愛いね~ 金曜日ブログ担当しています。 | 日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本の伝統文化 もっと好きになる
わたしの生き方 粋になる
【日本テキスタイルプロジェクト】
包む・結ぶ・装う
オシャレにかわいく
【ふろしき】で日本の美しい生活文化を発信

日本のくらしを ふろしきで伝える 

 

私の生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト

 

プロデューサー&講師 小野昌代です。

 

金曜日 ブログ担当しています。

 

節分 立春を過ぎたので

 

生まれ育った 浅草 観音様に お札を納め

 

新しい お札を頂いてきました。

 

 

 

 

ライフワークとして 区のファミリーサポート

 

有償ボランティアをしています。

 

先日 この紫のふろしきに おもちゃを入れて 持って行ったところ

 

3歳の男の子が バック サンタさんみたいで 可愛いね~

 

紫のお花が 可愛いね~

 

と言ってくれました。

 

時々 おもちゃを ふろしきで 包んだりして 遊んでいます。

 

図書館で 

 

昭和に学ぶエコ生活 市橋芳則さんの本を借りてきました。

 

その中に 昭和日常博物館でみつけた

 

昭和のエコグッズの中に ふろしきが 紹介されていました。

 

コロナが 収束したら こちらの博物館にも 伺ってみたいと思いました。

昭和日常博物館 公式サイトリンクwww.city.kitanagoya.lg.jp

 

 

緊急事態宣言中ですが

 

ふろしき むす美さんでは 

 

セールが 開催予定です。

 

初日は こちらのポイントカードを 持っている方 限定です。

 

こちらは 無料で 作ることができます。

 

詳細は むす美さんのHPを ご覧ください → 

 

 

 

 

 

東京都豊島区大塚会場での講座は

 

新型コロナウィルスの緊急事態宣言を受けて

 

しばらくの間 対面講座は お休みさせていただきます。

 

 

 

日本テキスタイルコーディネーター養成講座

 

ご希望の受講日を第3希望まで知らせください。

追って講師より、ご連絡いたします。

 

受講費:18,000円(13,000円相当の教材付)   

詳細・お申込はこちら    通信講座はこちら

 

 

 

防災ふろしき講師講座

いざという時に役に立つふろしきの活用法をひろげよう

ご希望の受講日を第3希望までお知らせください。

追って講師よりご連絡いたします。

会場:東京大塚会場、東京小平会場 、香川県会場

防災ふろしき体験講座を受講済の方がお申込みいただけます。

 ■受講料:10,000円   受講時間:2.5H 詳細→コチラ 体験講座はコチラ