日本のくらしを ふろしきで伝える
私の生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト
プロデューサー&講師 小野昌代です。
昨日 大好きな海外雑貨のお店で
つい 買い物をした時
レジ袋が 有料化され
「お持ちの袋があれば こちらで 入れますか?」
あって!すっかり忘れていた~
と 思っていましたが・・
いつも 撥水加工のふろしき 1枚 ふろしきバックに中に 入っている。。
ついにやりました!!
レジのところで おもむろに広げて
包んでいたら
お店の方が 「すごいっ!究極のエコバックですね~!!」
と言ってくださいました。。
今度は superのレジ籠の中に広げてみましょう~
最新スケジュール

日本テキスタイルコーディネーター養成講座
6月17日(月)10時45分~13時15分 浅草橋会場
6月14日(金)16時~18時30分 香川県会場
6月20日(木)15時~17時30分 香川県会場
6月28日(金)10時~12時30分 東京大塚会場
7月12日(金)15時~17時30分 香川県会場
7月22日(月)15時~17時30分 香川県会場
※開催日の1週間前までにお申込み下さい
開催日のリクエストはお問合せフォームから
受講費:18,000円(13,000円相当の教材付)

防災ふろしき講師講座
いざという時に役に立つふろしきの活用法をひろげよう
6月14日(金)13時~15時30分 香川県会場
6月18日(火)13時~15時30分 東京大塚会場
6月20日(木)12時~14時30分 香川県会場
7月12日(金)12時~14時30分 香川県会場
7月22日(月)12時~14時30分 香川県会場

