アバンダンスパートナーズ
代表の岩崎かおるです。
突然ですが、、、 赤ちゃんには、「胎内記憶」「誕生記憶」があるという事を知ってましたか??
科学ではまだ実証されてませんが、このような神秘体験を研究する事によって 子供とお母さん
の関係がもっと良くなるのでは?? という想いから研究されてる方です。 今日は、その研究され
てる産婦人科医の池上明先生の本のお話です。 ある一定期間、一定の地区で調査した結果。。
3人に1人の子供が、「お腹にいる時の事を憶えている」という事が分かったそうです。
記憶がある子供たちに聞いて行った結果。。
○赤ちゃんは、親を決めて生まれてくる。
○生まれることは自分で決めてくる。
○先天性の病気のある子は、それも自分で決めてくる。 等々。。
面白い事実がたくさんでした! どうして生まれてくるのか?の質問については、、
「やさしそうだったから。」「寂しそうだったから。」 という答えが圧倒的に多いようです。
赤ちゃんは、いろんなメッセージを持ってやってくるそうです。 「お母さんだいすき」だったり。
虐待するお母さんに対しては、 「そういう事しちゃだめだよ。」 と、教えるために生まれてきたり。。
「お母さんとお父さんに仲良くなってもらい。」 という想いから生まれてきたり。。
赤ちゃんにとって、一番悲しいことは、メッセージを受け取ってもらえないこと。。
赤ちゃんは、お腹にいる時から意識があるので、 お母さんは、きちんと語りかけて
あげて下さいね^^ そして、既に子供がいるお母さんは、子供の伝えるメッセージを
きちんと受け取ってあげて下さいね^^ 子どもは親を選んで生まれてくる/日本教文社
¥1,200 Amazon.co.jp--
