JLDPA代表理事の三谷文子です。JLDPA親育ち∞共育講座
【共育ファシリテーター養成スクール】2012年3月開催のお知らせです。
親育ち共育講座を地域で伝えていく役割を担った方です。
親育ちを通して、(少し難しい表現ですが)自己実現していきたい方、
親育ち共育講座を受講していただき、ファシリテーターとして地域でご自身が講座を
開講し、お仕事としてご自身の活動の幅を広げていただける内容です。
親育ち∞子育ちの共育講座の理念に賛同してくださる方に是非ファシリテーターとして
活躍していだだきたいです。
また、地域で親育ち∞共育講座を開講していただくことが目的なので、同一の地域に複数名
ファシリテーターが集中してしまわないように、人数も調整し、地区ごとにリーダーを輩出し、
スキルアップ活動等行って参ります。
きちんと、対価をいただけるお仕事として継続していただける講座の運営システムで
行っていただきます。
JLDPA親育ち∞共育講座内容 全4回の内容はこちら
「共育ファシリテーター」はHOW TOを教える子育ての講師ではありません。 「共育講座」は、よいママになるための、良い子を育てるための講座でもありません。 親と子の共に育つ力をつける機会[チャンス]のきっかけです。 かけがえのない生を授かり、この世に誕生した<命>を腕の中に抱き、 【親】となった瞬間から子育てが始まります。
【子どもが自立して、一人でも生きていけるようにすること】です。
「ファシリテーター」という役割が、<親育ち∞子育ち>=<共育> を 自分の周りに、地域に、そして親となった人達のもとへ届けていきます。 |
共育ファシリテーター養成スクール開催日程
<期日>
3月10日(土)・17日(土)10時~17時
@NPO法人チルドリン人形町オフィス内ママハウス(人形町駅徒歩1分)
※2日間完結です。(その後、フォローアップ・連絡会等あり)
<受講費> 88,000円
<定員>各回定員5名まで 受講生の声
お問い合わせ・お申し込みはこちらまでinfo@jldpa.or.jp
共育ファシリテーターは、子育てのカリスマでもなければママたちのボスも目指していません。
むしろ、この存在をつくることは、この「共育」というコンテンツが広がっていくことが
困難であると考えています。
誰かがこのプロジェクトの「カリスマ的ファシリテーター」として進めていくものではないのです。
もしカリスマやボスを作ってしまったら、その人にしか恩恵はないからです
(金銭的なものも含め)
考えをシェアしあえることができるのは、リアルサイズ(現実に)で、こどもを育てている
同じ目線の私達だからこそ!
伝え続けていけると確信しています。
そして、また新たなファシリテーターを生むことができます。
皆さんのこどもと共に生きる時間が素晴らしく輝く日々となりますように-。
と願いつつ、この共育講座を発信します





