昨日は打ち合わせで久々に古巣の大丸東京店 を
訪れました。2005年までの職場は東京駅再編で百貨店が
変わっていました。
今は大型ショッピングモールが便利でお買い物もしやすいですが
<百貨店>の風格や品格、あの空気は別ですね。
そのフロアに、歴史あるお店のカフェが出店していました
京都の「イノダコーヒ」
歴史昭和15年、京都で創業、戦後一杯5円の代用コーヒーが
主流だった頃、イノダの本物の味は大いに受入れられ、現在まで
60年の歴史があります。現在の感覚でも十分に通用するモダンなものを
揃えてあり、このマークはもちろん、カップや豆の袋に至るまで、
洋画家でもあった先代社長<猪田七郎氏>がすべてデザインを
手がけられたもの。
1260円のローストビーフセット
上品な味付けでぺろっといけちゃいました♪
お客様に満足していただける、評価を得る
心がともなうホスピタリティ
百貨店の中の時間はすこーしだけいつもの場所で
過ごす時間とは違います
たまには喧騒から離れての打ち合わせも至福です
間もなく締め切り!6/21(月)開催
<IF Ring∞Link繋がる拡がるランチ会>
ランチを楽しみながら、輪(Ring)が拡がり、連結(Link)できる
出逢いが新しいチャンスを生むパワーランチです。
ぜひお気軽にご参加ください。
リアルなご縁をつなげましょ♪詳細はこちらから
自分のやりたいことのきっかけ、はじめてブランディングを
体験してみる方向けに。自分発見できるショートセミナーです

