こんばんは。kpです。




この投稿は、前回の投稿の続きになります。


なので、もし前のを読んでない方はそちらをお先にご覧ください。













よっしゃよっしゃ。


ほな、続きいきますよ。








2.階段下収納



間取り




こんな




感じ



です。






透明ガラスの扉は1Fの空調が2Fに逃げないようにするためにつけました。




あと、収納といいつつ丸見えなのですが、扉側に壁を少しふかしていまして、あとでそこに白のロールカーテンを付ける予定です。



キッチン以外の1F収納は以上です。



あっもしかして、収納少ないって思われませんでした?













わたしもそう思います真顔



きっと、どうにかなりますって爆笑








3.2F収納


間取り



こんな




感じです。




たぶん、3畳くらいです。


廊下の突き当たりに位置してまして、


最初はもちろん扉有りを提案されたんですよ。


でもね、扉有ると布団とかデカイやつが取り出しにくそうじゃない?って話になって


無事に扉がなくなりました口笛






もし見栄えが気になるようなら、ここもロールスクリーンで隠せばええねん!


その方が通気もいいやろし、カビも発生しにくそうやし!


という理由もあります。






3. 子供部屋収納


間取り






このヘッコミと


このヘッコミです。



それぞれ1.5畳くらい。



基本的に衣類はファミクロ収納する予定ですが、本人たちが持ち上がりたくなった場合に衣類スペースに利用したり、






もし使わない場合には、こんな感じ

に台などを打ち付けて使えるように、全面に下地を入れてもらってます。







下地入れておけば、部屋間の音漏れも少し低減できるかな?と別の意味も少し期待しています。











よし!書いたぜぇぇぇ!!!






あとは、LDKと中庭!

そして、その他の計2つ投稿したら終えられる気がする!






是非見てやってくださいショボーン





ではではウインク