@京都・お墓参りと紫式部とレトロ喫茶店 | 富良野⇔滋賀通勤 ときどきフィンランド

富良野⇔滋賀通勤 ときどきフィンランド

小さな家の家 オーナーblog
手作りオーナーの空飛ぶ通勤と好奇心作々(サクサク)日記

来週、お彼岸に行けないので…

早めにお墓参りに行ってきました。

京都市北区の義父母が眠るお墓です💐



🚙滋賀から京都へ。。💨


京都大原から北山杉が並ぶ峠を越えて。。。💨💨







定点観測地の橋から・賀茂川・東を📱


まだ人もまばら…







賀茂川・西を📱


植物園沿いの桜🌸はまだまだね





大好きな北山通り







比叡山







お墓のお庭で…かわいい梅が迎えてくれました☺️






雲一つない空…

ふわり霞のかかったような空…

心なしか柔らかな日差し

左大文字もフンワリと。。。








車の車窓から。。。

大きな通りの堀川通に面した

紫式部墓所をパチリ📱

ココは奥に深く広がっていて…

また今度ゆっくりお参りに行こう☺️








(写真お借りしました)

秋になると…こんなムラサキシキブの実🟣をつける様です😃💜素敵♪









早めのランチはココです❗️

何十年前の私が学生時代から変わらずにある

超レトロ喫茶☕️

翡翠(HISUI)です






丁度一年前の頃…

お彼岸のお墓参り後に訪れて以来。。。




年季の入った昔ながらのメニュー…




昭和ブームで…若い女の子達が、古くからの地元の常連さんにまじって次々と訪れています。


映え写真を撮るのに夢中です☺️



北大路通りに面したこの窓側の席は…

学生時代のバンドのミーティングをしていた思い出の場所です☺️


時が止まっている様な…あの頃のまま。。。






前回は懐かしの味…オムライスに。

今回は人気のナポリタンスパゲティーにしました。


コッテリとした昔ながらの王道の味。。。


昔、母が営んでいた喫茶店メニューのナポリタンにそっくりな味。。。


ジュウジュウの黒い鉄板に乗って出てこないのが残念です。。






そしてこの日…

小春日和の暖かい日で…

『今年もアイスコーヒー始めました❣️』





いよいよ本格的な春の訪れです♪