徒歩1分=80mという基準の裏話 | いえらぶ君ブログ

いえらぶ君ブログ

いえらぶGROUPの公式ブログ!

昨日のブログでご紹介した、
「徒歩1分は80m」
という基準ですが、これにはいろいろと反響がありました(・∀・)


実際にぼくのともだちに歩いてみてもらったのですが、
100mくらい歩けてました(´∀`o)

でもこの基準は、
「ハイヒールの女性」が1分間で歩ける距離を基にしてるんですバフッ!小


なんでこういう基準が採用されたのかはわかりませんが、
ぼくとしてはこの方が実際に歩いて速かったりするはずなので、
ラッキーかなぁなんて思ってますきゃはっ♪

人が一定の距離を歩くときに分速80mが一番酸素の消費が少ない、
というところから採用されたという説もありますエコ



でもこの基準は坂道や道路状況などを加味したものではありません汗

だから徒歩10分と書いてあって、
実際にもっと時間がかかってしまっても本来なら文句は言えないのです(><;)



また、この時間は
「1分未満の端数は1分として算出すること」
もルールとしていますいえらぶ君2


つまり、距離が405mでも480mでも徒歩6分という表記になります(・_・;)


この点はちょっと気を付けといたほうがいいむによ~にゃ






はてなブックマークに追加はてなブックマークに登録むにー^^


不動産・賃貸ポータルサイト『いえらぶ』のゆるキャラいえらぶ君ブログ
ツイッターやってますいえらぶ君
フォローしてね(σ・∀・)σ

ペタしてね