JR・地下鉄六地蔵駅ROKUJIZO


🔴総合版(💯点満点) 2024年3月現在

①交通利便性  9点 

②治安     6点 交番⭕️

③買い物環境  10点

④飲食店    9点

⑤子育て環境  8点

⑥公共施設   7点

⑦観光スポット 3点

⑧家賃価格など 8点

⑨商店街・SC  5点

⑩防災     3点 消防署⭕️

  合計      68点


🔴一人暮らし男性版 合計79点

※一人暮らし男性版は交通利便性と飲食店重視 


🔴一人暮らし女性版 合計76点 

一人暮らし女性版は交通利便性と治安重視


🔴子育て世代版   合計72点 

子育て世代版は子育て環境重視


🔴シニア版     合計74点

⑪医療  10点 『六地蔵総合病院🏥』『武田総合病院🏥』

シニア版は買い物環境と公共施設重視


採点基準等につきましては、こちらの記事にて解説しております。

  500点満点中369点(平均74.8点)


☑️六地蔵駅周辺/セールスポイント3選

  1. 京都市営地下鉄も乗り入れ。
  2. 大型の商業施設が充実‼️。
  3. 若い世代の転入増‼️

 

🔴六地蔵駅周辺にまつわる4択形式のクイズ🔴
Q JR西日本の六地蔵駅が開業したのは、次のうち西暦何年のことでしょうか?

❶1952年
❷1967年
❸1977年
❹1992年

クイズの答えは本記事の一番最後に記載しています👇。

サムネイル

✅10項目の講評

①交通利便性🚞

 JR六地蔵駅はJR奈良線と京都市営地下鉄の東西線が交わる交通の要衝駅です。京都市内の主要部どこへも非常にアクセスしやすいので便利です。

🔺駅舎です。

🔺京都市営地下鉄🚇の駅もまた隣接しています。

🔺改札です。

🔺ホームです。


🔴JR六地蔵駅の概要

1日あたりの乗車客 約7,500人(2019年度)

1面2線 高架駅


②治安🚨

 現在、大規模なマンション等が建設され街並みも大きく変わりました。治安面では道幅が狭い道が多く交通事故等に気をつけなければならない点や伏見区の石田方面は閉鎖的な団地なども多く犯罪発生率も高いため、居住する際には場所をよく考えながら選ぶ必要があります。

🔺駅北側、石田方面への道路です。再開発によりマンションが立ち並びます。

🔺古くからの団地も見受けられます。


③買い物環境👜

 平和堂系列のショッピングセンターの「MOMOテラス」や総合商業施設の「イズミヤショッピングセンター六地蔵」をはじめとする大型の商業施設がたくさんあります。そのため、大型の買い出しなどにも便利な地域です。



🔺「MOMOテラス」の外観・内観・フロアガイドです。エディオン💡や無印良品、UNIQLOなどメジャーなショップも多数入ります。


🔺「イズミヤショッピングセンター六地蔵」はイズミヤとニトリを核とした商業施設です。

🔺「ジョーシン」もあります。


④飲食店🍽

 居酒屋🏮などもある程度見られます。また、ロードサイド沿いには天下一品🍜、餃子の王将🥟などのチェーン店舗も立ち並んでいます。さらに「MOMOテラス」内のフードコートも幅広く充実しています。


⑤子育て環境👦👧

 一部に治安の悪い地区があることは念頭に入れておかなければなりませんが、「ピュアキッズ」などの児童向けの遊戯施設が充実していることなどのように子育てをするに際しての利点も多く感じられるエリアです。


宇治市のご当地給食=新茶のかき揚げ🍤


🔴JR六地蔵駅周辺の学区

 ★木幡小学校 JR六地蔵駅より東へ約550m

  児童数736人(2016)1学年あたり約123人

     714人(2021)1学年あたり約119人


 ★木幡中学校 JR六地蔵駅より南へ約900m

  生徒数815人(2016)1学年あたり約272人

     869人(2021)1学年あたり約290人


⑥公共施設📖

 六地蔵は宇治市と京都市に跨る地域です。したがって、居住場所に応じてどちらの自治体の住民になるのかを選択できます。ただし、宇治市域に居住する場合は行政機関へのアクセスがやや不便です。また、六地蔵駅と石田駅の中間地点に「京都市立醍醐図書館📚」もあります。集会所なども多くありコミュニティも密です。


⑧家賃💰

suumoによると1k1dkあたりの平均家賃価格は約5万円となっております。


また、2LDKの平均家賃価格は約6.5万円となっております。


⑨商店街・SC

 「MOMOテラス」や総合商業施設のイズミヤ、ロードサイドショップなどが立地する通り、商店街よりも大型店舗が中心の商業構成です。


⑩防災🔦

  ♦︎地形の種類=後背湿地 ♦︎揺れやすさ 2.05

 ♦︎30年以内に震度6弱以上の地震が発生する確率 49%

   ♦︎海抜13m🗻


●まとめ●

 京都市の南端の入り口にあたる「六地蔵」。近年交通利便性を活かしてベッドタウンとして大規模なマンション群が建設されています。


🔵住むのにお勧めエリア🔵

 交通利便性の良い地域なので駅近が断然に人気の高いエリアです。地形の性質上可住地面積が狭い印象です。




追記 駅スタンプ



クイズの答え=❹

 かなり新しい目の駅です。2004年には京都市営地下鉄も当駅まで延伸されたことにより、平成時代に京都市南部の大きな交通拠点としての地位を築きました。