JR加古川駅KAKOGAWA


🔴総合版(💯点満点) 2024年3月現在

①交通利便性  9点 

②治安     7点

③買い物環境  8点

④飲食店    8点

⑤子育て環境  7点

⑥公共施設   8点

⑦観光スポット 4点

⑧家賃価格など 10点

⑨商店街・SC       7点

⑩防災     2点

  合計      70点


🔴一人暮らし男性版 合計78点

※一人暮らし男性版は交通利便性と飲食店重視 


🔴一人暮らし女性版 合計77点 

一人暮らし女性版は交通利便性と治安重視


🔴子育て世代版   合計71点 

子育て世代版は子育て環境重視


🔴シニア版     合計74点

⑪医療   8点 『加古川中央市民病院🏥』

シニア版は買い物環境と公共施設重視


採点基準等につきましては、こちらの記事にて解説しております。

  500点満点中370点(平均74点)


☑️加古川駅周辺/セールスポイント3選

  1. ソウルフードの「かつめし」
  2. 駅周辺の商業施設の充実。
  3. 駅北側は閑静な住宅街🏘️。

 

🔴加古川駅周辺にまつわる5択形式のクイズ🔴
Q 「かつめし」で有名な加古川市ですが、他にも日用品の一つで国内の市町村の中でも生産量を誇る製造品がありますが、次のうちどれしょうか?

❶ジーンズ👖
❷靴下🧦
❸算盤🧮
❹ランドセル🎒
❺刃物🔪

クイズの答えは本記事の一番最後に記載しています👇。

サムネイル


✅10項目の講評

①交通利便性🚞

 JR加古川駅はJR山陽本線(神戸線)とJR加古川線が乗り入れる駅です。西側を流れる『加古川』の壮大な川の流れをイメージしたライトブルーの駅舎が特徴の高架駅です。

🔺駅舎です。2005年ごろに高架化されました。


🔺駅構内です。⑤⑥番乗り場は加古川線のホームとなり、改札機が分かれています。

🔺ホームの様子です。


加古川駅からおもな拠点駅への所要時間と交通運賃は下記の記事をご参照ください🔻


🔴JR加古川駅の概要

1日あたりの乗車客 約23,900人(2019年度)

3面6線 高架駅


❶❷番線 JR神戸線下り姫路方面行き

❸❹番線 JR神戸線上り明石・三ノ宮方面行き

❺❻番線 JR加古川線


②治安🚨

 加古川市を含む東播地域はやや気質が荒い土地柄として知られていますが、加古川駅周辺は住宅街としての需要が高いこともあって、落ち着いた街並みが南北ともに広がっています。

🔺駅南口は吹き抜けの商店街です。

🔺駅南側の風景です。オフィスなどが立ち並びます。車道がかなり広いです。


③買い物環境👜

 加古川駅構内にスーパー「マルハチ」が入るエキナカ商業施設や、南西に10分ほど行ったところにはスーパーの万代を核店舗としてエディオン💡やトイザらスなども有名専門店も入居する「加古川ニッケパークタウン」もあります。

 さらに、駅前には百貨店の「ヤマトヤシキ加古川店」もあります。しかし、近いうちに再開発の一環として周りのビル群も含めた一帯開発が行われるとのことです。

🔺駅高架下にスーパーマルハチと数店舗の専門店が入る「ビエラ加古川」が入居します。


🔺「ニッケパークタウン」の外観と構内の様子です。


🔺「ヤマトヤシキ加古川店」の外観とフロアガイドです。地下にはロピアが2023年10月にオープンしました。


④飲食店🍽

 加古川駅からニッケパークタウンに至る「寺家町商店街」の北側エリアが小規模なものの歓楽街となっています。加古川市は「かつめし」がB級グルメとして認識されており、多くの店舗で様々な形式の調理法で提供されています。


🔺小規模ながらスナックなども散見されます。

🔺「かつめし」が加古川のB級グルメとして全国区にもなりつつあります。


⑤子育て環境👦👧

 加古川市はベッドタウンとして認識されていることに加えて、加古川河川敷をはじめとする自然環境や「鶴林寺」などの歴史スポットもある由緒ある地域です。


加古川市のご当地給食=かつめし


🔴JR加古川駅周辺の学区

 ★加古川小学校 JR加古川駅より南西へ約850m

  児童数825人(2016)1学年あたり約138人

     809人(2021)1学年あたり約135人


 ★氷丘南小学校 JR加古川駅より北東へ約500m

  児童数740人(2016)1学年あたり約123人

     823人(2021)1学年あたり約137人


 ★加古川中学校 JR加古川駅より南へ約1.6km

  生徒数1050人(2016)1学年あたり約350人

     964人(2021)1学年あたり約321人


 ★氷丘中学校 JR加古川駅より北東へ約1.7km

  生徒数790人(2016)1学年あたり約263人

     741人(2021)1学年あたり約247人


⑥公共施設📖

 近年、ヤマトヤシキの6階に「加古川市立加古川図書館(蔵書数約15万冊)📚」が移設されました。他にも様々な公共施設が加古川駅南口周辺に整備されています。加古川市役所は加古川駅より南東へ徒歩20分ほどかかります。

🔺「ヤマトヤシキ加古川店」6階に図書館、自習室が整備されています。

🔺加古川駅前の「サンライズ加古川」も業務ビルとして市民向け施設も入ります。


⑦観光スポット

 聖徳太子が建立した「鶴林寺卍」は加古川を代表する全国的にも有名な寺院ですが、加古川駅からだと徒歩では時間がかかるため、鉄道でのアクセスは困難です。加古川駅周辺は「かつめし」で町おこしを図ろうとしているため、かつめしに由来するモニュメントなどが設置されています。

🔺加古川市のかつめしPRキャラクターです。


⑧家賃💰

suumoによると1k1dkあたりの平均家賃価格は約4.5万円となっております。



また、2LDKの平均家賃価格は約5.4万円となっております。


⑨商店街

 「寺家町商店街」が加古川を代表する由緒あるアーケード商店街ですが、やや南寄りに位置していたことが災いして平成以降は衰退気味です。「ベルデモール」がかつめし店やチェーン店などが多くあり一定の人流が確認できます。



🔺「寺家町商店街」の様子です。歴史ある商店街で年季の入った住宅も見られます。


🔺「ベルデモール」は石畳で綺麗に整備されています。


⑩防災🔦

  ♦︎地形の種類=後背湿地 ♦︎揺れやすさ 2.20

 ♦︎30年以内に震度6弱以上の地震が発生する確率 49%

 ♦︎海抜5m🗻

⚠️とても揺れやすく液状化もしやすい地盤です。


●まとめ●

 B級グルメ「かつめし」で知名度を上げてきた「加古川」。近年、明石市の子育て政策により人口の流出が顕著ですが、加古川駅前のヤマトヤシキ百貨店は明石市にはなく加古川市にのみあるものです。


🔵お勧めエリア🔵

 加古川駅の北口付近が住宅街としてマンションなども立ち並び、閑静な雰囲気なので住環境が良さそうに感じます。買い物利便性は南口に比べてやや劣ります。




追記 駅スタンプ


 聖徳太子が建立した「鶴林寺」ですが、鉄道でのアクセスはかなり不便です。


クイズの答え=❷

  明治時代以降、加古川市で靴下🧦の製造が盛んになった理由には江戸時代の姫路藩の木綿栽培の奨励により、原材料の入手が容易であったことが挙げられます。