阪急夙川駅 SYUKUGAWA


🔴総合版(💯点満点) 2024年3月現在

①交通利便性  9点 

②治安     10点 交番⭕️

③買い物環境  4点

④飲食店    5点

⑤子育て環境  9点

⑥公共施設   6点

⑦観光スポット 6点

⑧家賃価格など 6点

⑨商店街・SC      3点

⑩防災     9点 消防署❌

  合計      67点


🔴一人暮らし男性版 合計64点

※一人暮らし男性版は交通利便性と飲食店重視 


🔴一人暮らし女性版 合計69点 

一人暮らし女性版は交通利便性と治安重視


🔴子育て世代版   合計74点 

子育て世代版は子育て環境重視


🔴シニア版     合計61点

⑪医療       4点

シニア版は買い物環境と公共施設重視


採点基準等につきましては、こちらの記事にて解説しております。


  500点満点中335点(平均67点)


☑️夙川駅周辺/セールスポイント3選
  1. 関西を代表する桜の名所🌸。
  2. 「関西住みたい街ランキング」上位‼️
  3. 文教地区であり子育て環境が良好。

 

🔴夙川駅周辺にまつわる4択形式のクイズ🔴

Q 夙川駅より甲陽線沿いに甲陽園駅まで至る道には洋菓子屋さんなどが立ち並ぶ道として知られていますが、どのような愛称で親しまれているでしょうか?

❶ケーキロード
❷スイーツロード
❸アップルロード
❹モンブランロード

クイズの答えは本記事の一番最後に記載しています👇。

サムネイル



✅10項目の講評

①交通利便性🚞

 夙川駅は2006年に特急と通勤特急が停車するようになったため2023年現在では神戸三宮駅と大阪梅田駅のどちらへも乗り換えなしで15分程度でアクセスできます。また阪急甲陽線との乗り換え駅にもなっています。JRさくら夙川駅へも徒歩で10分ほどなので阪神間の代替の交通手段も確保されています。


🔴夙川駅の概要

1日あたりの乗車客 約17,100人(2019年度)

3面3線 地上駅


②治安🚨

 文教都市として名高い西宮市の中でも特に治安が良く人気のあるエリアです。


③買い物環境👜

 夙川駅近辺の食料品スーパーは、老舗商業施設「夙川グリーンシティ」の中に入居するグルメシティくらいです。自転車🚲があれば西宮北口駅周辺の商業集積地へもアクセスしやすいです。


🔺「夙川グリーンシティ」の外観と内観です。1970年代に開業したために昭和の雰囲気が色濃いです。


④飲食店🍽

 夙川駅近辺はベーカリー🥖や洋菓子店🧁の激戦区となっております。全体的に阪神間らしくお洒落な雰囲気の店が多いです。


⑤子育て環境👦👧

 夙川駅周辺は文教地域なので、子育て世代には阪神地区のなかでも特に人気のあるエリアです。公立の中学校はやや山手に距離があるのが特徴です。


🔴阪急夙川駅周辺の学区

 ★夙川小学校 夙川駅より北西へ約550m

  児童数820人(2016)1学年あたり約137人

     929人(2021)1学年あたり約155人


 ★安井小学校 夙川駅より南東へ約600m

  児童数722人(2016)1学年あたり約120人

     756人(2021)1学年あたり約126人


 ★大社中学校 夙川駅より北東へ約1500m

  生徒数759人(2016)1学年あたり約253人

     803人(2021)1学年あたり約268人


 ★苦楽園中学校 夙川駅より北西へ約2500m

  生徒数563人(2016)1学年あたり約188人

     472人(2021)1学年あたり約157人


⑥公共施設📖

 「夙川公民館」は夙川沿いに立地している珍しい公民館です。この公民館は当時西宮に住んでいた松下幸之助氏が恩返しとして寄贈したものです。図書館は近辺にありませんので香櫨園方面まで行く必要があります。


⑦観光スポット🌸

 「夙川河川敷魚からだ」は『日本桜の名所100選🌸』にも選ばれるほどで、花見シーズンにおける桜の美しさは圧巻です。



⑧家賃💰

 suumoによると1k1dkあたりの平均家賃価格は5.6万円となっています。


また、2LDKの平均家賃価格は約9.9万円となっております。


⑩防災🔦

  ♦︎地形の種類=砂礫質台地 ♦︎揺れやすさ 0.96

 ♦︎30年以内に震度6弱以上の地震が発生する確率 6%

 ♦︎海抜15m🗻


●まとめ●

 阪神を代表する文教地区である「夙川」。夙川河川敷などの自然豊かな当地域においての子育て環境は非常に良さそうです。


🔵住むのにお勧めエリア🔵

 夙川駅近辺は商業施設はあまり充実していないため、自転車🚲を保有することに加えて西宮北口へ近い東側のエリアへの居住がお勧めです。



追記 駅スタンプ


 夙川の桜とマルーン色の阪急電車のコントラストは感慨深い風景です。


クイズの答え=❷

 洋菓子店の激戦区で自家製工房の店が多いことが特徴です。夙川駅周辺の人気向上に一役かっています。