阪急石橋阪大前駅  ISHIBASHI HANDAIMAE



🔴総合版(💯点満点) 2024年3月現在

①交通利便性  8点 

②治安     7点 交番⭕️

③買い物環境  8点

④飲食店    9点

⑤子育て環境  7点

⑥公共施設   7点

⑦観光スポット 3点

⑧家賃価格など 10点

⑨商店街・SC      5点

⑩防災     9点 消防署❌

  合計      73点


🔴一人暮らし男性版 合計79点

※一人暮らし男性版は交通利便性と飲食店重視 


🔴一人暮らし女性版 合計77点 

一人暮らし女性版は交通利便性と治安重視


🔴子育て世代版   合計71点 

子育て世代版は子育て環境重視


🔴シニア版     合計71点

⑪医療     6点     『巽病院🏥』など

※シニア版は買い物環境、公共施設、医療重視


採点基準等につきましては、下記の記事にて解説しております。


  500点満点中371点(平均74.2点)

☑️ 石橋阪大前駅周辺/セールスポイント3選
  1. 最難関大学、「大阪大学」の最寄駅。
  2. 紅葉名所🍁「箕面」への玄関口。
  3. 味わい深く伝統深い商店街。

 

🔴石橋阪大前駅周辺にまつわる4択形式のクイズ🔴
Q 阪急石橋阪大前駅西口の和菓子屋の「松家本舗」において販売されている池田市の銘菓は次のうちどれでしょう?

❶むらすずめ
❷うばがもち
❸がんがら火祭り
❹はしりもち

クイズの答えは本記事の一番最後に記載しています👇。

サムネイル



✅10項目の講評

①交通利便性🚞

 石橋阪大前駅は宝塚本線の中間地点に位置しています。大阪梅田方面行きの急行が停車し約15分でアクセスできます。他にも行楽地🍁として名高い箕面方面への拠点ともなる交通の要衝ですが、阪急以外の交通手段はありません。駅構内には「阪急蕎麦ラーメン」や「ローソン」も入ってます。


🔺西口改札です。

🔺ホームです。

🔺阪急箕面線🍁のホームです。

🔺駅構内に「若菜そば」が入ります。

🔺東口の駅舎です。


🔴阪急石橋阪大前駅の概要

 1日あたりの乗車客 約28,400人(2019年度)

3面5線 地上駅


 石橋阪大前駅からおもな拠点駅への所要時間と交通運賃は下記の記事をご参照ください🔻


②治安🚨

 「大阪大学」の最寄駅ということもあり、阪急宝塚本線の駅では十三とともに広大な繁華街が駅周辺に形成されています。夜の飲食店街では客引きなども行われていますが、基本的には住宅地🏘なので、物騒な事件などは殆ど発生しません。

🔺西口すぐの風景です。街全体が商店街の様相です。

③買い物環境👜

 スーパーや日用品売り場は駅の西側一帯に集中しています。「サンディ」や「阪急オアシス」を中心に食品館アプロや100円ローソンなどもあります。強いていえば書店が閉店により現在空白区なのが不便な点です。



④飲食店🍽

 学生の街ということもあり安価な定食屋やラーメン店🍜などが充実しています。駅東側には中心にサラリーマンや学生向けの飲み屋🍺なども多いです。


🔺駅の東口一帯がスナック店を中心とした飲食店街となっています。


⑤子育て環境👦👧

 近隣の学習塾✏️は『大阪大学』のお膝元ということもあり大阪大生の講師が多数在籍していることもあり激戦区となっています。池田市や箕面市は大阪府下の中でも特に学力に力を入れている地域のひとつです。


池田市のご当地給食=チキンラーメンコロッケ


🔴阪急石橋阪大前周辺の学区

 ★石橋小学校 石橋阪大前駅より北へ約600m

  生徒数589人(2016)1学年あたり約98人

     595人(2021)1学年あたり約99人


 ★石橋南小学校 石橋阪大前駅より南へ約600m

  生徒数299人(2016)1学年あたり約50人

     299人(2021)1学年あたり約50人


 ★石橋中学校 石橋阪大前駅より北へ約800m

  生徒数384人(2016)1学年あたり約128人

     389人(2021)1学年あたり約130人


⑥公共施設📖

 石橋阪大前駅より北西にある「アゼリアホール(池田市市民文化会館)🎶」では様々な芸術文化活動が行われています。2022年4月には「池田市立石橋図書館📚(蔵書数14万2千冊)」も開館したことにより公共施設も充実しつつあります。


⑦観光スポット🌸

 石橋阪大前駅から北西方面へ足をのばすと、桜🌸の名所である「水月公園」があります。




⑧家賃💰

 suumoによると1k1dkあたりの平均家賃価格は4.7万円です。阪大生の下宿先ということもあり安価な価格で提供されています。


また、2LDKの平均家賃価格は約7.5万円となっております。


⑨商店街・SC

 戦後の闇市を起源とする「石橋商店街」は、昼夜を問わず大学生や地元住民で賑わっており、和菓子店や地元資本のスーパーなども元気に商売をしています。大型のショッピングセンターは駅周辺にありませんので大きな買い物はやや不便です。


🔺北端の「赤い橋」です。商店街のちょっとしたシンボルです。

🔺幅は狭いですが、百均や薬局のチェーン店も多数入り賑わっています。

🔺『箕面川』が流れます。


⑩防災🔦

  ♦︎地形の種類=扇状地 ♦︎揺れやすさ 1.22

 ♦︎30年以内に震度6弱以上の地震が発生する確率 14%

 ♦︎海抜36m🗻


●まとめ●

 阪急宝塚本線の中間に位置する「石橋阪大前」。沿線の中でも大学生や買い物客を中心に賑わう活気のある町となっています。様々な飲食店もあり老若男女におすすめできる町です。

🔵住むのにおすすめエリア🔵

 商業施設は駅の西側に固まっているため、利便性を重視すれば駅西エリアがお勧めです。しかし、住宅地としては北側の山手エリアが落ち着いた雰囲気です。



 追記 駅スタンプ


 1964年大阪大学理学部の建設工事中マチカネワニの化石が発掘されたそうです。


クイズの答え ❷

 名前は池田市で毎年8月24日に開催される祭りの名前に由来しています。