中高生の子3人がいるアラフォーママ
夫は40代
20代でマンション購入
40代で住み替え決意
2度目のマイホーム探しの悩み
新居のことなどを
書いていこうと思います

うまれてから今まで
戸建てとは無縁だった私
そんな人が戸建てに来て
不安に思うこと....
それは防犯!!
防犯はオプションで
つけれる窓は全部シャッターにしました
これは解決!
あとは虫
マンションは虫がいないし
汚部屋だったけど
Gを見たことがなかった
Instagramでお家アカウントを
見ていると
戸建ては
G対策して!
と書いてあるじゃないの~
しかも新築には
虫が出やすいですと??
新築なのになんで!?
って思うじゃないですか
土を掘り返して建てているから
虫が出やすいらしいです。
へぇ~
勉強になったぞ
で、即虫対策グッズを買い漁りましたよ
さすが虫嫌い!
網戸に貼る虫除け
これは全窓に貼ってあります。
見た目ダサいけど
背に腹は代えられぬ!
噴射しておきました
まだGは見ていませんが
これからですかね…
網戸に噴射するスプレーで
お手軽虫除け
これをしても2階ベランダに
蚊は居たけど
やらないよりは良いと
信じてるっ笑
草木を生やしていないからか
出番は少ないです
犬走りの砂利に蜂のなきがらが
落ちていたこともあり
ちょっとちょっと~
蜂の巣なんて作られたら大変じゃないの!
ということで予防に買いました🤣
こういう虫対策も夫が手伝ってくれると
ポイントが上がるのに
一切やらない
というか戸建ては虫がいるもので
蚊やGと共に育ってきた人だから
気にもならないのでしょうね💦
あとすき間パテね!
シンク下のすき間からGが出る
と学んだので
既に購入してありますが
まだ手付かずです。
近いうちにきちんと埋めなければ!
以上、完璧な虫対策だと
思っていましたが
一つやり忘れたことがありました。
入居前のバルサン焚き!!
これやったほうがいいですよね~。
引き渡しの次の日に引っ越しだったので
バタバタして時間がないなか
入居しまして💦
新居に入り
すぐに出現したのが
茶色い小さい甲虫類
殻が硬いのなんの....
ナンナノコイツ
おそらくシバンムシかな?
入居前に子供達が見つけて
駆除しても
出てくる厄介者
しかも、ベランダに落ちていた
蜂らしきものは
アリガタバチかもしれない💦
シバンムシの幼虫に寄生しているらしいキモッ
階段や部屋の隅っこ、窓のサッシ
に甲虫類が出現していました。
大量発生ではないけど
頻度が多すぎる
引き渡し前のチェック日に
我が家でコヤツを見かけていたのに
なんで対策を
怠ったんだあぁぁぁ
後悔しかない。。
ズボンがきれいにまとまるハンガー
9/3の20時~57%OFFで3540円
こちらは1本あたり1㌔まで可能なハンガー✨
9/3の20時~10%OFF!
さらにPT10倍
\表札オシャレなのに1万以下/
お得クーポン発動中
2枚同時購入で
2200円⇒1650円に
センス光るステッカー!
置き配、チラシ勧誘お断りステッカー✨
カラバリ豊富!
2wayバッグが50%OFF
↓シルバーもかわいい↓
オンオフ大活躍!
使いやすいバッグ
30%ポイントバッグ中
