本を読むと色んなことを想う。

 

今を生きる難しさ。

 

過去と未来に今を費やして。

 

過去は変えられないし、未来は今を刻まないと彩れないことを知っているのに。

 

どうして今ここにあるものを両手で抱き締めながら、

視線は遥か先のものばかり見据えてしまうんだろう。

 

ちゃんとある。

もう持ってる。

 

ありがとう、って言おう。

大丈夫だよ、って伝えよう。

 

私の上を下を右を左を。

たくさんの人が通り過ぎて行く。

 

私も誰かにとって、そのたくさんの人の中のひとりで。

 

傷付いて傷付けて、ここにいて。

 

ごめんねと頑張りたいの繰り返し。

 

不規則な寂しさにはやっぱりまだ慣れない。

でもだからこそ見えるものがあって、忘れていた大事なことを思い出せたりする。

 

 

私らしさ。

 

誰かや何かを好きでいる時、簡単に出る答え。出してしまう答え。

その勢いだって大事な私の一部。

でも時計が進むとその答えがちょっと恥ずかしくなって、

あれは答えとは言わなかったなって泣きたいような笑いたいような気持ちになる。

 

そしてこんな気持ちになったんだよ、って伝えたくなる人たちがいて。

 

そうでしょう?、だから言ったじゃん、のニヤニヤ顏にも

う〜ん何も言えない、でもまぁいっか!ってニヤニヤ顏で返す時間が結構好き。

とても居心地が良い。

 

私が私らしく私を表現すること。できること。

 

とても大切なこと。

 

ここは深く考えずに分かったから、本当にそうなんだと思う。

 

人ってなかなか変われないみたい、なことを

最近ブログに書いてなかったけど。

 

たまには。

 

もうすぐ東京国際フォーラムだね。

 

みんな色んなこと、楽しみにしててね。