最近の癒しのひとつは、空き時間で本を読むこと。

どんな場所でも出来ることだから、やっぱり読書は素敵だ。

いっぱい話してると、いっぱい言葉がなくなるから、いっぱい言葉を食べなくちゃと思う。

いつもリュックサックに読みかけの文庫本が入ってる。

配信よりCDで、と同じ美学で、本当は文庫本より単行本で、と言いたいけど、持ち運びにはやっぱりなぁ、と。

でもお気に入りになると後日、単行本で買い直すけどね。

この前読んだ藤野可織さんの『爪と目』は最高によかった、おすすめして貰った江國香織さんの『きらきらひかる』は早くその人に好き勝手な感想を伝えたい。

なんて言ってると時々、その本貸しての流れになって、ちょっと困ってしまう。

本がいたむからいや、って人もいるけど、私は心にスッと入って来た文章があるとその頁の端を折る癖があって。

それを見られるのがちょっと恥ずかしい。

だから学生時代は、お小遣いでわざわざ新しく文庫本買い直して、貸したりしてたなぁ。

流石に今はそこまで気にならないけど。

でも、まぁそもそも本の貸し借りなんて、本当に頻繁に会ってないとしないから、そんなシチュエーション自体があんまりないけどね。

素敵な本にもっともっと出会いたいな。