{05C76146-5B08-4482-A3AF-577486EE1D9E:01}



中村文則さんの『何もかも憂鬱な夜に』を読んだ。



夜の海をひとりで泳ぎ続けているような作品だった。


思春期に、混沌や鬱積、自分勝手な倫理をひたすらに書き殴ったノートが、私にもあった。


少しだけ大きくなって、隠すことを覚えたけど、でも、時々、このブログがその役割を担ってしまっていることが、ある、のだと思う。


だから、私のそういう内容のブログを読むと少し、悲しい気持ちになってしまうことがあるかもね。


ごめんね。


でもさ、中村文則さんがこの作品で書いてらっしゃるように、私が晒してしまっている御託を読んで、暗い、気持ち悪い、汚い、とだけ、それだけしか、思わない人が、もし、いたら。


私はそういう人になりたい。


生きにくい奴だ、恥ずかしい奴だ、痛い奴だ、って思える人になりたい。


真下も同じことを言っているけど、
私も、幸福になりたい。



今幸せじゃないとか、そういうのとは、少し違う。


ありがとう、を伝えたい人が沢山いる。


でも、私、自分にありがとう、を伝えたことない。


今も、今でも、やっぱり、自分を好きになれません。


世界で1番、自分が嫌いです。


なのに、何かがあった時、瞬間的に、1番に守ろうとするのは多分自分です。


それを行動に移さなくても、そんなことを一瞬でも考えてしまう自分が嫌だ。



矛盾してる。


そして、こんなことを考えない人になりたいなぁ、とぼんやり思います。


でも、ちゃんと、それが私だということも知ってます。



こんなふうに私は大人になっていきます。


歌う理由は尽きません。