ホームセキュリティのお金は高い!贅沢品?それとも? | ホームセキュリティを考える阪神大好き男のブログ

ホームセキュリティを考える阪神大好き男のブログ

家を守るため、家族を守るため、防犯対策と阪神タイガースのことを日々考えています。

ホームセキュリティを導入するにはある程度のお金がいります。そのお金は贅沢なのか、それとも必要な費用なのか、人によって考え方は違います。

 

先週に引き続いて正月に兄と話した内容です。兄がこんなことをいってました。

 

「ホームセキュリティなんか高いやろ?あれは贅沢品や」

 

兄はよく高級店に食事にいくのですが、その兄がホームセキュリティを贅沢品扱いするとは何事。私にとっては兄がいくレストランの方がよっぽど贅沢です・・・。

 

ホームセキュリティの費用は導入に約30万円、月額5千円ほどかかります。(※機器を買い上げるかレンタルするかで、初期費用と月額費用は変わります)

 

初期費用の30万円はたしかに高いです。30万円あれば玄関ドアを最新式の鍵に替えたり、窓ガラスに防犯フィルムをはったりできます。

 

でも初期費用さえ払ってしまえば月々5千円でホームセキュリティが利用できます。

 

いまはスマホに月々1万円以上かけている人もいますが、その半分の値段で家族や家の安全が守れると考えれば安いと思いませんか?

 

もちろん生命保険と一緒で、何もなければ月額費用は無駄になります。でも何かあるってことは、家が大変な状態になっていることを意味しますので、無事は何物にも替えられません。

 

このあたりは人のお金の価値観にもよるので、兄のようにお金を稼いでいても「5千円って高い」と感じる人もいれば、私のように裕福でなくても「5千円なら安い」と感じる人もいます。

 

でもやっぱり家族や家の安全を考えると、ホームセキュリティの料金を高いと感じることはないんですよねぇ。

 

みなさんはどうでしょうか?